共栄通商×Tanaka-Works S&W M68 C.H.P. First Delivery 6inch
あけましておめでとうございます。
2年前のコクサイM66 6inにアーリースピードローダーカットの木製グリップを付けた物ではなくて、ちゃんと共栄通商×タナカのコラボモデルのM68C.H.P. First Dielivery 6inchであります。
コクサイM66を手放し、結局BIG MAGNUMで購入しました。
38 S.&W.SPECIAL CTG. の刻印
C.H.P. の刻印
M68が紹介された1978年6月号はリアルタイムでないですけど、Gun誌の愛読者の広場にC.H.P.のコスプレしている写真も度々見かけていましたし、当時のイチロー氏のレポートを読んでいるとC.H.P.は特別な感じがしていました。ですからこの刻印があるだけで、ずっと気なってしまい購入を悩んでいました。
ヨーク裏側のフレームの刻印
MOD.66から68にオーバースタンプで変更した後打ち跡を再現しており、芸が細かい。
アーリースピードローダーカットの木製グリップ
結局、このグリップが一番似合うのはM68だよなと思ったのが購入の決め手です。
グリップの他、もう一つの売りである.38special+Pを再現したWキャップカートリッジ
上から
マルベリーフィールド スーパーカートリッジ.38SPL(実弾と同サイズ)
タナカ.38SPL W-CAPカートリッジ(M68付属品)
同上(分解したところ、キャップ火薬はプラグを挟んで向かい合わせにセットする)
タナカ.38SPL 発火用カートリッジ
同上(分解したところ)
C-TEC .38SPL空撃ち用カートリッジ
コクサイM629とMGC M686と、S&Wステンレス6インチ・リボルバー三兄弟
さて、今年のタナカは何を発売してくれるか?
M92系のバリエーション展開するのか、それよりハイパワーはどうなったのでしょうか。
最近のコメント