TANAKA Colt Cobra 2inch 1st issue “R-model” HW
昨年5月にタナカが、デティクティブをR-modelとして販売。気にはなっていたのですが、動かないけどHFのデティクティブがあるしと思い悩んでいると7月にポリスポジティブ・スペシャルが発売。銃身長違うからデティクティブと差別化出来るけど、ポリスポジティブ・スペシャルはタナカ同様デティクティブと同じ丸みのあるグリップの物もありますが、スクェアバットグリップの印象が強い。
そうしていたら8月にはコブラが発売。思わぬバリエーション展開に飛びついてしまいました。
バレル左側の刻印
デティクティブと同じ長さのエジェクターロッドのタイプもあるが、短い物をモデルアップした心意気。
バレル左側の刻印
フレーム上部のセレーション
R-modelとなったメカニズム。
ハンマースプリング下のフレーム、本来なら穴が空いている部分だが、コスト高になるがパイソンの様にして欲しかった。
いかにもモデルガン的なハンマーノーズ
ハンマーノーズに少しガッカリきたので、少し高いとは思いつつZEKEの物に交換、良い感じですが発火には向かないとのこと。
ベークライト風グリップ。これなら木製グリップに変えなくても良いかと思っていましたが
結局、木製グリップに交換。
ハンマーノーズと木製グリップで、高級感アップしました。
HFのデティクティブと、グリップの輪郭の違いは僅かですが、フレームの固定用ピンの位置と太さが違うため交換性は無いです。
HF(ZEKE)の次回作は金属M19で、その後金属パイソンらしいが、パイソンの前にデティクティブの対策パーツを出して貰わないと、動くかどうか分からないパイソンに20万は出したくない。
コルトのスネーク・ガン集合
アナコンダは手放してしまいました。
これからダイヤモンドバックや、デティクティブ・スペシャル3rd issueのバリエーション展開をしてくれることを期待しております。
« ELAN COLT NEW AGENT -SERIEWS 90- PartⅡ | トップページ | CAROM SHOT CHEMICAL COLOR »
「TANAKA-WORKS」カテゴリの記事
- 共栄通商×Tanaka-Works S&W M68 C.H.P. First Delivery 6inch(2025.01.01)
- TANAKA 'ABUNAI DEKA IS BACK'Offical License yuj's M10 Early Model STD(2024.06.16)
- TANAKA S&W M28 “The Highway Patrolman” 4inch Heavy Weight(2024.03.17)
- TANAKA Colt Cobra 2inch 1st issue “R-model” HW(2024.02.04)
- TANAKA-WORKS TOKAREV TT-33 MODEL GUN(2023.09.09)
コメント
« ELAN COLT NEW AGENT -SERIEWS 90- PartⅡ | トップページ | CAROM SHOT CHEMICAL COLOR »
こんばんは、GFC様。
お買い上げになりましたか。
コルトコブラはデティクティブを素材変更した(と細部がチョット違うのでしたか)軽量版でしたね。
トイガンはマルゴーの廉価な亜鉛合金製品と、LSのプラモくらいしかないとか。
バリエーション展開も見据えた商品選定なのでしょうけれども、タナカの予想した位には売れると良いですね。
話は変わりますが、ZEKE製品は色々と話を聞くと(K3○マスター○○スの対応とか)手は出しづらいです。
ま、超高額商品ですからハナッから手なんて出せませんけど(笑)。
投稿: 浩々 | 2024年2月10日 (土) 19時11分
>浩々さん
Take-Fiveさんで予約して購入しておりました。
タナカのデティクティブは発売後、直ぐに増産したようでししたが、Dフレームはいけるとコブラを発売したのでしょう。
エアクルーマンなんかも出ましたが、まだまだバリエーション展開に期待したいところです。
ZEKEはデティクティブとM29で懲りたところがあります。ノスタルジックキャストモデルガンの第6弾CMCナショナルマッチを待っております。
投稿: GFC | 2024年2月10日 (土) 22時23分