« 龑虎 CZ CHADOW2 | トップページ | ELAN COLT MKⅣ SERIES80 OFFICERS ELITE »

2023年4月16日 (日)

BWHM SIG SAUER P320 M18

Dscf2217

前回のSHADOW2と一緒に撮影して一つの記事にするつもりでしたが、画像が増えたので分けることにして今回のP320M18も直ぐに更新するつもりで粗方文章を書いたところで保存せずに消してしまい、しばらくやる気を失っていました。

改めて書き直してたところで大した事は書いてはおりませんが、お付き合い下さい。

 

Dscf1866

付属品一覧

バレル内のレーザーユニットが外せるようになり、六角レンチで調整も可能になりました。ボタン電池のような金属板はその時に使用します。

ただし調整にはかなりの根気が必要で、私はある程度で諦めました。

 

Dscf2248

モデルガンでP320が発売される気配もありませんが、もし発売されたらM17を購入しそうなのでこれはM18にしました。

 

Dscf2237

レーザーユニットは銃口ギリギリまであり、安全対策と重量増加に貢献。ちなみにシューターワンには対応しておりません。

 

Dscf1958

実銃では材質の違うスライドとフレームを、色分けで再現しています。

 

Dscf1969

サイトのドットの色分けもされています。

 

Dscf1972

強く握っても食い込みませんが、滑ることもないグリップ。

 

Dscf1990

構造はSHADOW2と同じですが、隙間にウェイトが入れられて重量増加されていまます。 

 

S0122147

排莢の瞬間

 

S0122148

カートリッジの飛びはSHADOW2の方が良いです。

 

Dscf2233

リアル・マッコイM1911,M9を持ってないのでMGC M96と、最近になってM9A1が気になります。

 

中国製玩具銃のカテゴリーを新しくつくりました。

排莢式レーザー銃の他、NARF銃(スポンジ製ダーツ弾)も興味あるラインナップと手頃な価格で手を出したくなりますが、収納スペースも僅かになったので出来るだけモデルガンに使いたいとは思っております。

 

« 龑虎 CZ CHADOW2 | トップページ | ELAN COLT MKⅣ SERIES80 OFFICERS ELITE »

海外製玩具銃」カテゴリの記事

コメント

GFCさん、いつも楽しいレポートありがとうございます。
終活を意識して、なんとなくコレクションの縮小を図っていたのですが、
GFCさんをはじめとする古くからのモデルガン関係のブログとか、
YOUTUBEの多くのレポートに衝撃を受け、とうとう自分もS&W MP40を購入してしまいました。
久々に触っているだけでニヤニヤしてしまう楽しいオモチャです(しかも安価)
メカニズムのアイデアや機種選定がマニアの心を揺さぶってきて、
憧れのFN FALやベレッタM12SMGなんかも発売されるかも?と妄想してしまいます。
BB弾禁止が背景とは言え、こういった製品からファンの裾野が広がっていくと思うのですが、
日本のメーカーはどのように見ているのでしょうね。

>マットブラックさん
コメントありがとうございます。
S&W MPはポリマーオートの中でも好きな方なので、欲しい物リストには入っております。
終活はまだ意識しておりませんが、やみくもに購入するのは控えようとして踏ん切りつきませんが
価格とランナップの魅力に悩まされます。
今のところ、この手の玩具銃を喜んでいるのはモデルガンファンばかりの様で
仮にマルイのエアコキ並に店頭に並んでいれば、後にモデルガン購入に繋がりそうな期待を持てる製品なのですがね。
とりあえずタニオ・アクションの生みの親の小林さんの感想を聞いてみたいです。

こんばんは、GFC様。
アメリカ軍の拳銃ってM9から跳んでM17と思っていましたが、間にM11とかあったそうですね。
「SIGは210、22x、23xなんかはイイけど、320ベースのM17ねぇ」と思って気にしていなかったのですが、改めて調べますと「あら、悪くない(見た目)じゃない!」となりました(笑)。
で、このM18はコンパクトモデルだと。
仰るようにクラシカルなルガーP08もありますし、勢いのある分野のひとつですね。

モデルガンを年に幾つも出してくれるのはタナカくらいですが、某副社長の○○な話とやらでモデルガンを取り巻く環境は依然として(より増して?)厳しいと記されていました。
こんな状況ですし、このような新機種がモデルガン化されるかどうかは・・・う~~ん、どうなんでしょうね?

>浩々さん
M11って何かで読んだような気がしたら、タナカのブログでした。
P320系も果たして発売されるのか、望みは薄そうです。
自衛隊採用のSFP9もモデルガン化されそうにも無いです。
私も含めモデルガン愛好者達の好みの年代物の銃を発売していった方が
商売になるのはわかります。
P320のモデルガンを発売すれば、若い人に大ヒットってことも無いでしょうけど
何か寂しいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 龑虎 CZ CHADOW2 | トップページ | ELAN COLT MKⅣ SERIES80 OFFICERS ELITE »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ