ELAN COLT GOVERNMENT MODEL .45 (Pre-Series70)/DOUBLE TAP COLT BOX-GM
Pre-Series'70と呼ばれているM1911A1の戦後コマーシャルモデル(1961年から1970年生産型)です。
Pre70というのも後から付けられた呼び名で、MGC(新日本模型)で戦後コマーシャルモデルを「GOVERNMENT MARKⅢ」の名称で販売していた。ネットから当時のコルトの広告を探してみたところ、只の「GOVERNMENT MODEL」とありました。
Pre70は通常、先の広告と同じく大きめなランパンコルトの付いた樹脂グリップなのですが、木製グリップに取り替えて貰いました。
なぜならGun誌1982年12月号のJackさんの「45のバラード」でレポートされたのと同じ仕様にしたかったからです。
「45のバラード」は、 ノーマルなガバメントモデルの魅力に目覚めさせてくれた大好きな記事です。
この刻印のMGCのGM2も程度の良いものがあれば欲しいと思ってます。
ELANのモデルはシリアルナンバーから1966年生産のものです。
チャンバー上の刻印はシンプル
グリップ底部の刻印
Jackさんの写真を真似てみました。Jackさんのはシリアルナンバー「298980-C」で1965年製モデルですが
コレット・ブッシングが付いていたので、グリップ共々交換されたでしょう。
ディプレッサ-や、AFPBセフティが付いているのも楽しいのですが、それらの無いシンプルな1911の良さを再確認しました。
パイソン用の複製精密複製BOXやコブラ ダミーカートBOXセット等を作成した、DOUBLE TAPのガバメント用のコレクションBOXです。
左上は初回限定のコースター
各モデル名のシールが付いていますが、付けなくても側面に良い感じのプリントがしてあります。
ウォールナットのカートホルダーが格好良く単体のカートBOXも試作しているようなので、商品化して欲しいですね。
ELAN製品が続きましたが、次回はマルシンの予定です。
最近のコメント