TANAKA S&W M66 PC 3inch “F-Comp” Ver.3
もしMGCがキャリーコンプをM686(シルバーメッキ)仕様で発売していたなら、発売当時に購入していただろう。後になって黒くて良いから買っておこうと中古を探る事も無く、タナカのこれも買わなかったかも知れません。
S&Wパフォーマンス・センター(PC)のコンプ・モデルはGun誌1994年3月号でJackさんがレポートをしているM686ベースのイメージが強いのですがJ/K/L/Nフレームでそれぞれ発売されており、今回のF-COMPについてはガスガン発売時タナカのブログ 2020年2月25日の記事に詳しく書かれています。
タナカのブログにあったLew Hortonのフライヤーの大きな画像です。
しかしKフレームのステンレス仕様をFフレームというのは、タナカのブログを読んで知りましたが、J/L/Nフレームのステンレス仕様は何フレームというのでしょう?
Gun誌の影響でM686のキャリーコンプが欲しいのが本音ですが、無い物ねだりしても仕方ないのでF(K)フレームでありますがMGCの再現性の不満を補完すべくタナカのF-COMPをTake-Fiveさんにて予約購入しました。
スピードローダー対応の下部がカットされたサムピース、トリガーオーバートラベルストップ、PCのロゴ
フレーム部分に不満はありませんが
MGCキャリーコンプとの比較して、タナカはフロントサイトが小さくベース部分が長すぎるのでカッコ悪く見えるのが残念です。
Lew Hortonのフライヤーのリアリーフは先端が直角のものですが、実銃画像を見つけたらタナカと同じ丸いものでした。
リアサイトリーフの形状が変更したのはWikipedia によると1994年のM66-4からそうです。
こう並べるとM66 4inが欲しくなりますが我慢して、でもM67 4inのモデルガンが発売されたら・・・
アンクルマイクスタイプのグリップは握りやすいが、Gun誌1994年3月号の表紙の木製のコンバットグリップのイメージが強く(表紙と記事の最初のページのみだが)付け替えればこっちの方が遙かに格好いい。
もう一つ実銃用を入手するのは今や難しいので、タナカで+Weightで発売されるのを期待しますか。
« DOUBLE TAP コブラ ダミーカートBOXセット | トップページ | Smith&Wesson Handcuffs Model 100-1 BLUE »
「TANAKA-WORKS」カテゴリの記事
- TANAKA 'ABUNAI DEKA IS BACK'Offical License yuj's M10 Early Model STD(2024.06.16)
- TANAKA S&W M28 “The Highway Patrolman” 4inch Heavy Weight(2024.03.17)
- TANAKA Colt Cobra 2inch 1st issue “R-model” HW(2024.02.04)
- TANAKA-WORKS TOKAREV TT-33 MODEL GUN(2023.09.09)
- 令和5年 謹賀新年(2023.01.01)
コメント
« DOUBLE TAP コブラ ダミーカートBOXセット | トップページ | Smith&Wesson Handcuffs Model 100-1 BLUE »
ステンレス製フレームの社内呼称についてですが、S&Wスタンダードカタログによると、
JフレームはE、KフレームはF、LフレームはH、NフレームはGとなっています。
投稿: KAZ | 2022年1月24日 (月) 15時00分
>KAZさん
教えていただき、ありがとうございます。
忘れているだけなのか、これってGun誌とかに載っていなかったような。
キッチリと覚えておきます。
投稿: GFC | 2022年1月24日 (月) 17時58分
こんばんは、GFC様。
「S&WのKフレームなのにF-Compって何故かな?」と思っていましたが、
ステンレスフレームでそれぞれ○フレームと呼び名があったのですね。
いやはや、不勉強でお恥ずかしい限りです。(^^);
銀色に木製グリップが映えますが、タナカ製品は無加工で実銃用グリッ
プが付かないことがままあるのが悩ましいです。
投稿: 浩々 | 2022年1月30日 (日) 17時41分
>浩々さん
こんばんは。
私もこれをきっかけで勉強になりました。
タナカの少しでも重くしたいという気持ちも解りますし、有り難くもあるのですが
時として厄介でもありますね。
どこかを犠牲にしないと、モデルガンは作れませんから難しいところです。
投稿: GFC | 2022年1月30日 (日) 22時36分