MGC 44MAGNUM PPC HEAVY BARREL CUSTOM PartⅡ
以前にも紹介しましたMGC 44マグナムカスタム
塗装された一品で、前に登場されたときには既に剥がれてきたりキズが目立つようになっていたのですが、ようやく再塗装を行いました。
リブサイトは、がっちりと接着されていて外すことができませんでした。
正月休みにイソプルピルアルコール漬けてみたもの、3日ぐらいでは歯ブラシでこすってもあまり塗装が落ちない。その後暖めたりして一ヶ月以上漬けておき、キッチンペーパーで拭きとるようにして落としていきました。
真鍮製のリブサイトにはシルバーメッキがされており、シルバーのカスタムも試作したのでしょうか?そのメッキが経年で浮き所々剥がれてきたので表面はボコボコ。メッキはヤスリで簡単に落ちるような物では無くある程度で妥協しました。
リブサイトはキャロムショットのブラックスチールで塗装しました。
フロントサイトスクリューのみ外れたのですが、フロントサイト側にはネジが切っておらず接着でした。取り付けるときに接着剤をはみ出してしまい再塗装するハメに。
本体も別の色で塗装するつもりでしたが、磨いたところでこのままでも良いとこれで完成としました。
今まで全身艶消しだったので印象が変わり、量産品に近づきましたが「MGC CUSTOM GUN MORKS」の刻印が無いのは寂しいです。
M586 パワーカスタム と、パイソンPPCカスタム4inと共にリブサイト付リボルバーカスタム集合。
パワーカスタムにはアルタモントのグリップを付けています。M586 7Shot に付けるつもりで購入しましたが思ったより似合わず。パワーカスタムに合わせたら、塗装の剥がれたレジングリップや、木目の殆ど無いホーグのグリップよりも見た目は良くなりました。
MGCの44マグナム集合。
設計も古いので他社製よりもリアルではありませんが、何とも魅力的で好きなモデルガンです。
次回は同じく再塗装をしました。MGC M4A1 です。
最近のコメント