KOKUSAI DYNAMIC GUN PART2
まさかの国際ダイナミックガンの第2弾です。
コメントを頂いている浩々さんの御厚意のより、安く譲って頂きシリーズを揃えることが出来ました。ありがとうございました。
まずは、シリーズNo2のルガーP08 メカ的にはこれが一番興味ありました。
MGC P08 と。
ダイナミックガンはトグルを持ち上げると内蔵ハンマーがコッキングされます。
トグル部にキャップ火薬をはめ込み戻して、発火させます。
小さくともP08っぽさを生かしているところが良いですね。
シリーズで、P08だけサイドプレートが反対側にあります。
No4のコルトガバメント
発売前のイラストではゴールドカップであった名残か、スラントグルーヴ・モデルになってます。
国際のプラガバは持っていないので、それの元となったMGC GM2 と。
ダイナミックガンはリコイルスプリングを抜いて、スライドを引いた状態にしてあります。バレルが出ないのが残念ですが。
発火はスライドを引いて(引かなくても可)ハンマーを起こして、スライド後端のキャップ火薬を詰めます。
銃口の先にある鉛弾は、インサートの代わりというか重量増加の為に銃口に詰まっている物なのですが外れてしまっています。
他のシリーズにも、この鉛弾は銃口に詰まっています。
No5なのに、No6のオートマグより、後から発売した44マグナム。
ヨークの形状から国際製品だということが伝わってきて、変に嬉しくなってきます。
国際産業のM29 と。
シリンダーは残念ながらチーフより小さく、キャップ火薬は5つしか装填できない。
構造はチースと同じです。
ダイナミックガンは「分解も組立もやさしく出来ます」が売り文句だが、スプリングを飛ばしたときは、そうは思えなかったです。
化粧箱の裏面の写真。
ついに揃ってしまいましたダイナミックガンシリーズ。こうなると専用ホルスターが欲しくなってしまいます。
« KOKUSAI DYNAMIC GUN | トップページ | PRODUCTS ZEKE SMITH&WESSON M29 HAMMER&TRIGGER SET »
「KOKUSAI」カテゴリの記事
- 令和5年 謹賀新年(2023.01.01)
- Smith&Wesson Handcuffs Model 100-1 BLUE(2022.02.14)
- コルトパイソン2.5,4,6インチ用 精巧複製BOX(2021.11.07)
- KOKUSAI S&W NEW M29.44MAGNUM SUPER REAL POLY FINISH 6''(No.455)(2021.01.24)
- KOKUSAI SMITH&WESSON M28 NEW HIGHWAY PATROLMAN .357MAGNUM 6in(No.59)(2021.01.11)
コメント
« KOKUSAI DYNAMIC GUN | トップページ | PRODUCTS ZEKE SMITH&WESSON M29 HAMMER&TRIGGER SET »
こんばんは、GFC様。
89年から数年間東京に住んでおり、コレはその時にコクサイ目黒ガンショップで店員に勧められて
(乗せられて?)買ったものです。
ずっと放置していましたし、当方が持っていても文字通りの死蔵だったでしょう。
思い入れのある方の手に渡って何よりです。
後はホルスターを見つけたいですね!
アクセサリー類は銃本体より生産数少ないのが常だそうですし、難易度高そうですけれど。
投稿: 浩々 | 2020年3月24日 (火) 00時12分
>浩々様
こんばんは。この度はありがとうございました。
私も何度かコクサイ目黒ガンショップに行ってますけど
そこでダイナミックガンを目にしていても、おかしくないのですが
全く覚えていない、という程度の思い入れしかなくて申し訳ないのです。
ホルスターもですが、専用のダイナミック火薬ですね。でも見つけても
発火させるかどうか、悩みそうです。
投稿: GFC | 2020年3月24日 (火) 23時02分