銃・射撃の専門誌 Gun Professionals
「月刊Gun」の休刊から5か月、ホビージャパンより「Gun Professionals」が創刊しました。
アームズマガジン2月号付録のVol.0は幻となった月刊Gun2012年12月号の記事をまとめたものでしたが、創刊号もGun誌のテイストを残したままスタートしてくれました。
ヒサ クニヒコさんの「GUN SMOKE」が無くなったのは残念ですが。
創刊記念に秋葉原の書泉ブックタワーで開かれた「床井雅美×くろがねゆう トーク&サイン会」に行ってきました。
会場は70人位、床井さんの講習会常連と思われる50代の方が多かったでしょうか。Gun誌休刊の経緯についての話はないだろうなと思っていましたが、新雑誌についての方針等のついて両氏で話し合うかと思えば、ほとんど床井さんの講習会でありました。
SHOT Showで発表された銃をプロジェクターで紹介しつつ。最近のGunのトレンドについて、樹脂フレームから黒・銀色以外のGun、ハンドガンのカービン化、アサルトライフルのSMG化等の内容で、後に創刊号にサインを頂きました。
この背表紙は、ニヤリとさせてくれます。
Gun誌休刊のニュースは寂しいと思いつつもモデルガン同様、収納場所に困り始めていた所なので、このまま毎月買う雑誌が無くても良いかと思っていたのですが、 これからはGun Professionalsの背表紙が並んでいくことになりそうです。
« エランの拘り | トップページ | HWS LIBERATOR »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Gun Professionals Web移行前最終号(2025.02.09)
- モデルガンヒストリカルノート MODELGUN HISTORICAL NOTE(2022.04.03)
- 銃・射撃の専門誌 Gun Professionals(2012.03.03)
- MGCをつくった男/MGC創立50周年記念モデル NATIONAL MATCH SEMI-CUSTOM (2010.05.09)
- SIGHT(2009.04.19)
こんばんは。Gunプロ早速買いました。コーナーはあらかた引き継いだみたいですね。最近気づいたのですが、VOL.0の表紙とGun誌2011年4月号の表紙の銃、同じやつですね。銃の下に写ってる箱?も一緒です。同じ時期に撮ったんですかね?
投稿: 今日も太鼓でビンビン | 2012年3月 4日 (日) 23時55分
>今日も太鼓でビンビンさん
仮に、Gun誌12月号が発行されていたら、この写真では無かったと思いますが、休刊のゴタゴタとかでVol.0の表紙の写真を新たに準備出来なかったのではないでしょうか。
創刊号の表紙は、付録ポスターのCOLT M1911の方が良かったと思います。
投稿: GFC | 2012年3月 5日 (月) 20時28分
イベント行かれたんですね。
時間の調整がつけば私も行きたかったのですが残念です。
ほとんどが床井さんの講習会ということは最後は時間切れでしょうか?w
GUNプロ誌になってもGUN誌の内容は引き継がれるようなので一安心しました。
やっぱり本で読むのはネットとは違いますね。
投稿: Jumo | 2012年3月 5日 (月) 23時10分
>Jumoさん
金曜日に早く帰った分、月曜の仕事がしんどかったです。
良いタイミングで後10分と言われていたので中途半端にはなりませんでしたが、やはり話し足りない感じでした。
実銃の情報は海外サイトを見なくては入りませんし、毎月の楽しみがあるのは良いですね。
投稿: GFC | 2012年3月 6日 (火) 22時00分
こんばんは。
アームズマガジンの姉妹誌になると言うことで、グラドルやアニメに記事を割かれるかと心配しましたが、
今までのGUN誌の路線を引き継いでいて安心しました。
その昔、目黒のガンシップで実銃エンフォーサーのストック15,000円で売っていました。
買っておけば良かったな~。
投稿: VanVeen | 2012年3月11日 (日) 23時17分
>VanVeenさん
こんばんは。
コメントを返すのが遅くなって、申し訳ありません。
同じ出版社で、似たような雑誌を出すのも何ですから、違う路線で行ってくれると思いますけど、人気がなくなってしまったら「Gun&Arms
MAGAZINE」に統合されてしまうのでしょうか。そうならずに続けて欲しいです。
目黒のガンシップは行ったことなかったのですが、そういうのも扱っていたのですか。その価格ならたしかに、買っておけばと思ってしまいますね。
投稿: GFC | 2012年3月18日 (日) 18時18分
小生の子供時代(50年以上前)ガンマガジンと言う月刊誌がありました GUN誌が創刊される以前の月刊誌だったと思います
そのコマーシャルにあったのAR-15がありました もちろん実銃です
投稿: 若 | 2022年3月14日 (月) 18時33分
>若さん
「ガンマガジン」というのは、名前だけは知っております。
ガン・プロ誌に移籍しなかった人達でつくったのも「Gun Magazine 」でしたね。創刊号と最終号だけしか買いませんでしたが。
投稿: GFC | 2022年3月15日 (火) 22時13分