OMEGA SPEEDMASTER PROFESSIONAL
今回初めて「てっぽう」とは関係ないネタを扱いますが、まずはアポロ陰謀論なんぞを信じている人はコレでも読んで下さい。
バックは「OMEGA LIFETIME-THE MOON EDITION」より
今から40年前、1969年7月20日20時17分GMT(グリニッジ標準時)、アポロ11号の月着陸船「イーグル」が「静かの海」に舞い降りました。
21日02時56分GMT、ニール・アームストロング船長が人類として始めて月面に降りたちます。続いて月面の降りたエドウィン・バズ・オルドリンの腕には「オメガ・スピードマスター」が巻かれていた。スピードマスターは月面降り立った最初の、現在のところ唯一の時計であります。
有名な月面の足跡の写真はアームストロングが撮影したオルドリンのもの。
「オメガ スピードマスター月着陸40周年記念エキシビジョン」パンフレットより
スピードマスターを購入したのは6年前になります。そろそろ良い時計が欲しいと思って、真っ先に思い浮かんだスピードマスターでした。平均的にローレックスよりは価格は抑えられておりますが、やはりそれまでしていたスウォッチなんかより高い。しばらくは色々と安く売っている所を探し、ヤフオクで格安で出品しているのを見つけ、自分はやってないので、友達に頼み落札してもらいました。
購入したのは、どうやら潰れた時計屋から質屋が買い取ったであろう長期在庫品のようで、本体は新品でしたが、箱は薄汚れて、ギャランティー・カードや説明書はケースの赤色が付着しておりました。本体もずっと動かしてなかったものなので、ゼンマイは一日3回位巻いていかないと、いつの間にか止まってました。3年前にオーバーホールしてますが、まだ一日2回は巻かないとならないで、今度、オーバーホールする時は、もっと徹底的にやってもらわないと駄目ですね。
2年前に、ルナエンパシージャパンで月の土地は販売していると知って、購入してしまいました。
「しめりの海」という赤い点の所に、私の土地が1エーカー(4 046.856 m²)あります。スピードマスターをして、この地に降り立つことが夢なのですが・・・
7月21日までですがニコラス・G・ハイエック センター14階 シテ・ドゥ・タン銀座でオメガ スピードマスター月着陸40周年記念エキシビジョンを開催しております。
画像は1階にある月面探索車のレプリカ。
ホントのところは月着陸40周年記念限定モデルが欲しいのですが、通常版を持っていながら限定版の為に貯金は崩せないのがつらいところで、良い時計をもう一本買うなら、オメガ シ-マスター ジェームズボンドモデルをと思っていますが、これもいつになることやら・・・
今はこのスピードマスターを磨いて、大切にしていきたいと思いますが、「腕時計王vol.41」付録のみがきクロスも、もったいなくて使えませんw
« HWS S&W M60 CHIEF'S SPECIAL 2inch | トップページ | HUDSON 南部14年式拳銃 後期型 名古屋造兵廠製/Marushin 南部式小型自動拳銃 東京砲兵工廠モデル »
「雑記」カテゴリの記事
- 第一回モデルガンフェア(2025.03.10)
- アメ横マルゴー、ストライキ決行中!(2016.12.14)
- MGTS 閉店(2016.10.01)
- S&W 純正木製グリップ(2015.04.19)
- 謹賀新年!平成27年(2015.01.01)
コメント
« HWS S&W M60 CHIEF'S SPECIAL 2inch | トップページ | HUDSON 南部14年式拳銃 後期型 名古屋造兵廠製/Marushin 南部式小型自動拳銃 東京砲兵工廠モデル »
こんばんは。
価値あるお買い物をされたようで、ウラヤマシイ限りです。スピードマスターには、中学から大学生の頃まで憧れ続けていました。
映画にも少し写っていたかと思いますが、自分にとっては、アポロ13号が帰還軌道に乗せる際に噴射時間を計測した際の活躍が、とても印象に残っています。40年前の当時は、手巻きのクロノグラフだったというのが、今更ながら驚きです。
今後の月面有人探査もオメガなのか、興味は尽きないですね!
投稿: TDF MRI | 2009年7月21日 (火) 23時21分
初めてお会いしたときにもこのスピードマスターをされていたことを思い出しました。
昔スピードマスターシリーズは押さえておこうと思いましたが、結局メジャーなプロフェッショナルではなく、ぶっといマークIIを買ってしまった臍曲がりでございますw
クロノはオーバーホールにお金がかかるので大変ですが、一日一回の巻き上げで止まるのであれば何らかの問題が顕在化する恐れがありますので早めのお手入れをお勧めします。
投稿: Jumo | 2009年7月21日 (火) 23時27分
アポロ陰謀説はいつ見ても笑ってしまいます。信じてる人は、理科と数学が苦手だった人でしょうか?
2012年終末説が最近流行してるので困ってます。
腕時計は欲しいですが、手錠みたいなんで苦手です。
投稿: エルダム@弾丸男 | 2009年7月22日 (水) 00時57分
>TDF MRIさん
こんばんは。
映画「アポロ13」はスピードマスターが欲しいと思うようになった理由の一つですね。
スピードマスター自体は誕生して52年になります。デザインや機能を大幅に変えずにここまで来ましたから。先日、アポロ11号の乗組員3人が、何年?何十年?かぶりに集まったとき、火星を目指すべきだと言っていましたね。その時もスピードマスターを使っていることでしょう。
投稿: GFC | 2009年7月22日 (水) 23時09分
>Jumoさん
その時はたしかJumoさんはオレンジのシーマスターだったでしょうか?
私の場合、ダーティーハリーごっこをしたくてM29 6.5inのモデルガンを買うのと同じで、プロフェッショナルじゃないと駄目なのですよw
3年前のオーバーホールの時に保障が付いていたので、その時に対処してもらえばよかったのですがね、この問題はまた次回へ持越しです。維持していくのもお金かかるとは、買う時は考えてなかったですよ。
投稿: GFC | 2009年7月22日 (水) 23時17分
>エルダムさん
アポロ陰謀説は、理科や数学が苦手どころか、教授と呼ばれてる人が、そう言ってたりしますから。
日本の探査機「かぐや」が15号のロケット噴射のクレーターを撮影したりしてますが、陰謀論者はJAXAも、捏造に加担してると思っているのでしょうかね~
投稿: GFC | 2009年7月22日 (水) 23時25分
GFCさんは腕時計の趣味もお持ちなんですね。ほんとメカニカルなモノに貪欲なのがわかりますよ。(^-^)/~ん~僕は腕時計にそこまで知識や見聞はないので今回のネタには他のみなさんの様に参加出来ないのが残念です。ミリタリー腕時計はいくつか持ってますがどれも意外と壊れるモンですね・いまはタイメックスのベトナム復刻版みたいなのをしてます。ベトナム戦当時復刻版なのに電池式なので・なんじゃコリャ?と疑問に思いましたがデザインがまあ気に入ったので買いました・~でもオメガみたいな比較的値段が高い腕時計を普段使用するとハラハラしませんか?腕時計って知らずに自分で傷つけちゃう事多いですもんね・・(;_;)
投稿: SS32オート | 2009年7月23日 (木) 17時06分
偶然最近映画「ライトスタッフ」を見ました。うーん何でもっと早く見なかったのかっ!この映画でもスコットグレンが左手内側にフェイスがくるようにつけててカッコ良かったです~僕の時計が欲しいと思った初めての時計ですねー(持ってないけど笑)むかーしクイズまるごとHOWMUCHで何でも知ってる石坂浩二さんがアポロの話で「オメガのスピードマスターですね有名な話です」と云っていたのを聞いてからトリコになりました(持ってないけど涙)この話覚えている人いるかな?
投稿: hajime | 2009年7月23日 (木) 21時43分
>SS32オートさん
高校のころ安いタイメックスをしてましたよw学生服にODの時計は合わないな~と思いながらしてましたね。
スピードマスターは風防がプラスチックなので傷が付きやすいのですよ。浅い傷だったらコンパウンドで磨いて消してますけどね。本体の傷はオーバーホールの時に新品仕上げをしてもらいましたが、また小傷は沢山ついてます。まぁ傷も長く愛用している証と思わないとしていけないですね。
投稿: GFC | 2009年7月24日 (金) 22時57分
>hajimeさん
「ライトスタッフ」を観た時はまだ、スピードマスターの存在すらしらなかった頃なので憶えてないのですが、TVドラマの「フロム ジ アース」とあわせて観たいところです。
何かTV番組でスピードマスターのことを観て欲しいと思い始めたのですが「まるごとHOW MUCH」を放送していた頃ではなかったですよ。観てたのですがね、憶えてなくてすみません。
投稿: GFC | 2009年7月24日 (金) 23時09分
こんばんは。
うん、うん、そうです大人の男はちゃんとした
時計していないとダメです。女の子は必ず持っている
小物やアクセサリーをチェックしています。
因みに主任はHERMESを使用していますよ。
投稿: K主任 | 2009年7月27日 (月) 18時40分
>K主任さん
こんばんは。
確かに、もう大人なんだから、そろそろ良い時計。昔の海外ドラマで襲われたら、真っ先に盗られてしまう様な、いざとなったら質草になる様なのをしたいと思ったのも購入動機の一つです。
HERMESですか、OMEGAより大人な感じがしますね。
投稿: GFC | 2009年7月27日 (月) 22時46分
「ライト・スタッフ」を見て、時計より高々度スーツが欲しいと思ったのは私だけ?
投稿: エルダム@弾丸男 | 2009年7月30日 (木) 23時29分