« MGC WINCHESTER M73 SUDDLE CARBINE SUPER DX | トップページ | HWS S&W M60 CHIEF'S SPECIAL 2inch »

2009年6月21日 (日)

CAW M1851 NAVY 2ND DX. MODEL

Dsc06818

モデルガンに興味を持つ以前「銀河鉄道999」が好きで、鉄郎やハーロックが持っている「戦士の銃」ことコスモドラグーンに憧れていたものでした。

銃の名前とカタチを覚え始めて来た頃は、「戦士の銃」はピースメーカーが元ネタであると思っていたのですが、後にM1848ドラグーンの存在を知り、これこそが「戦士の銃」の元ネタということを知ることになるのですが、そういうのを抜きにして、M1848ドラグーンよりもM1851ネービーの方がバレルでオクタゴン(八角形)でカッコイイなと思っていました。しかし、MGCからコルトネービーという名前で発売されていたのを知った時の何年も前に、規制により姿を消しておりました。

マルシンからジュニアガンのピースメーカーをベースにした「戦士の銃」が発売された時には、「銀河鉄道999」にも飽きていて、ジュニアガンでないモデルガンを手にしていたので興味はなかったですね。後に木製ケース入りで、以前の8倍近い価格で復活した時は驚きましたが。

Gun1997_7

Gun誌1997年7月号の広告より

再びモデルガンでM51が発売されたら欲しいとは漠然と思っていたのですが、実際にCAWから発売された当時としては、ランパントのピースメーカーと同じくロックライト使用というのは引かれるところもありましたが、クラフト・アップルという聞きなれない新規参入メーカーで、ランパントのピースメーカーは六研伝説につられて購入しましたが、グリップまでも真っ黒で、しかも黒い発泡スチロールに入っているCAWのM51を店頭で見ても、欲しいという気持ちが生まれてきませんでした。

Dsc06813

やがて、モデルガン自体の興味が薄れる期間を過ごし、出戻ってくるのですが、M51ネービーのスタイルは元々好きなので、そのモデルガンであるCAWはやっぱり気になり、真鍮のトリガーガードとバックストラップ、木製グリップの組み合わせなら真っ黒より見栄えが良いし、これで綺麗にブルーイング出来たら良いのじゃないのと思うようになってきたのですが、この頃には市場から在庫が切れていて、M61ネービーなら有る様な状況でした。またM51が再販されるのがいつになるか判らないからM61で妥協とも一瞬考えても、やっぱりオクタゴンバレルのM51を欲していました。

そう思っていたら意外と早く、2004年末には再販して、2005年の新春ブラックホールのCAWブースで購入しました。

買うのならトリガーガードが角型の2ndと決めていたのは、「戦士の銃」の影響か、ブラックホークなのかわかりませんが、角型のほうが一般的と思っていたのですが、何故か同じく真鍮TG/BS、木グリ付の4thモデルより¥2,000位安かった覚えがあります。こっちの方が人気ないのかな?

Dsc06796

シリンダーピンをバレルウェッジで、それと2本のフレームピンでバレルと結合しているのですが、ガタつきがない造りは素晴しいです。

Dsc06795

付属の説明書には、パーツリストぐらいしか載っておらず、「詳しい操作方法などはオンラインマニュアルをご覧ください。http://www.caw.co.jp/caw/51navy/」とある。
パソコンソフトじゃないのだからね。
そこには詳しく書かれているけど、購入した人全員がネット環境を持っているとも限らないのだから、冊子としてきちんとした説明書を付属させて欲しいです。

ブリップは前に置いてあるのは、別売りのオールスチール製のT型ツールなのだが、取っ手部品が硬くて差し込めずL型です。しかも、ニップルに差し込めることもサイズが合わず何の役にも立ちませんでした。付属のL型レンチで充分です。

Dsc06801

バレル上の刻印、画像では見えませんがシリンダーにも「ENGLAND 16MAY 1843」「COLT PAENT No.  」があり、海軍の帆船が描かれています。

シリンダーギャップはほとんどないところも見事、バレルとシリンダーは僅かに接触しているようだが、作動に問題はないです。

Dsc06843

真鍮製のトリガーガードとバックストラップは購入時は、艶消しだったので、スチールウールでちょっと磨けば光沢が出るだろうと軽く思ってやってみたら、その下はガリガリに削られたまま状態が隠されていました。その仕上げを隠す為の艶消しだったのでした。それからリューターを持ってない私は、鉄ヤスリでゴリゴリと約4時間かけて磨きましたよ。頑張って磨いても、真鍮はほっとくと曇ってしまうとつらいところ。

木グリはワンピースタイプですが、2枚を張り合わせています。もうちょっと木目の綺麗なものにして欲しかったです。

Dsc06863

ローディングレバーはシリンダーのインサートに当たるこの位置まで可動します。

Dsc06837

真鍮のパーカッション・キャップに5mmキャップ火薬を詰めて発火させる筈なのだが、ニップルが太くて火薬を詰めないパーカッション・キャップを差し込むのもかなりキツイ。
Gun誌1997年7月号「Western Paradise 11」で紹介された初期モデルのニップルは一段細くなっているが、再販の当モデルは太いので、発火させる場合は7mmキャップ火薬をそのまま、装着させるしかなさそうだ。

Dsc06828

ハンマーを起こすとその上部の切り込みがリアサイトとなります。

私もだが、このM51ネービーを発火させる人もいないだろうととして、ニップルを太くしたのだろうか?それならば、空撃ち用にスプリング内蔵のニップルを出してくれれば、もっとガチャガチャと遊べるのですが。

このM51も買ったらブルーイングするつもりでしたが、真鍮のTG/BS磨きでもう疲れてしまった感じではあります。HWの本体も灰色の地肌でないのでこの状態でも悪くはないのですからね。でもいつかはやりたいと思うのですが、オクタゴンバレルとか、けっこう磨くのが面倒なフォルムをしているのでいつになることやら。

パーカッションリボルバーのモデルガンはCAWもM51とM61。マルシンのカスター将軍モデルのM61もありますね。他にHWSから、レミントンニューモデルアーミーとテキサスパターソンが発売されています。ニューモデルアーミーのリボルバーカービンのトリガーガードは堪りませんな。もう少し値段が安ければ手に入れたいとこですが。テキサスパターソンくらいになると守備範囲外な感じですが、あえてこんな時代に新規設計で発売したという心意気に惹かれてしまいます。

しかし、判りきっていているのですが、パーカッション・リボルバーはカートリッジを装填することが出来ないという当たり前のことが、なんか少し物足りなさを感じてしまうのですよね。

Dsc06857

« MGC WINCHESTER M73 SUDDLE CARBINE SUPER DX | トップページ | HWS S&W M60 CHIEF'S SPECIAL 2inch »

CAW/MULE」カテゴリの記事

コメント

おー次はパーカッションリボルバーとはね~(^-^)/なんとなく予想はしてましたけど・・笑・GFCさんは本当に攻撃範囲と言うか守備範囲と言うかストライクゾーンが広い人ですよね~敬服しますよ。CAWの銃は心を惹かれるモノが多いですがそのマニアックさと値段で僕は持ってません・・ハートフォードのSAAは持ってますけど・(^_^;)・・真鍮パーツはホームセンターとかで売ってるピカールで磨くとペカピカに光りますよ~!その後薄くグリスとかを引いとくと暫くはキレイですよ。~ん~戦士の銃か~・確か鉄郎がタイタンのおばあさんから貰った銃ですよね~・('-^*)/

GFCさん、初めましてキノハナと申します。よろしくお願いいたします。
以前から拝見させていただいておりましたが、なかなかコメントできずにおりました。。ブログ更新、楽しみにしております。

CAW M51良いですね!私も角バレルの格好よさでこちらを購入しました(丸トリガーガードのノーマル品です)。ただパッケージの「かっちょイ~よ」ロゴだけはかっちょわる~と思いましたが。。(笑)
DXモデルはお得感ありますね。

GFCさんの昨年12月のブログ記事のお店の紹介で、ACG-M92SBを拝見し、電車に何時間か揺られてお店に向かいました。
店長さんともその旨お話しし楽しく買い物させていただきました。。遅れてしまいましたが、ご紹介ありがとうございました。

>SS32オートさん
あまり守備範囲が広いのもポリシーがないようで何ですが、バリエーションを充実させていくのも楽しいですが、色々タイプが違った物があるそうがいいかなと思っていまして。
あとCAWのモデルガンも抑えておきたいというのもありました。
真鍮パーツ部分は、実はもうちょっと仕上げが必要なのですよね~。これも後々になりそうです。

>タイタンのおばあさんから貰った
好きだったという割りには、忘れておりました(汗)

>キノハナさん
始めまして、コメントありがとうございます。
更新ペースもまちまちですが、宜しくお願いします。

パッケージの「かっちょイ~よ」ロゴが、「かっちょイ~よ」と思って一枚目の画像に使っているのですが(笑)

文功堂さんでM92SBを購入したのはキノハナさんでしたか。これは売れた後からも問い合わせが多かったと聞きましたよ。電車に何時間も揺られて分、良い買物が出来たようでよかったです。

どうも。自分はNAVY1851のロンドンモデルを持ってます。
かなりバリエーションがある銃ですよね。モデルガンも。
自分は「キノの旅」と「テガミバチ」で使われているので買いました。少しミーハーかな?

>エルダムさん
CAWは、刻印違いを始め、ラウンドバレルやリボルビングカービン等、かなりバリエーション展開しましたね。モデルガンのデビュー作とあって気合がはいっていたのかもしれません。ガバも、もっとバリエーションを増やしていって欲しいです。
私もですが、この趣味に入ってきる人の大半は何かしらの影響からですよ。

タイタンのおばあさんから貰った~・・云々のくだりは最近たまたまケーブルテレビで銀河鉄道999特集をしてたのであーそうだったなぁと自分も思い出したしだいです。そんなにアニメファンと言うことないですが・たしか昔観てたな~と。・・以前ピースメーカーの時にも意見したかもしれませんが真鍮とHW・ABS?の合体作モデルがつまらない規制対象にならないことを祈りますね(^O^)あ~ネービーモデル欲しくなってきた!(^-^)/~イーストウッドが映画・許されざる者の中で使ってたのも・・そうでしたっけ?

「戦士の銃」と聞いて少年キングの懸賞で999の無期限パスが当たった私がやってきましたw
モロ松本零士のアニメ世代なので懐かしいです。
最近出回っている1/1サイズのヤツを手に入れようかどうしようかと悩んでいますw

私もその影響か、トリガーガードは後方スクエアの方が好みですね。

やはり若い頃に影響を受けたことって結構その後も引きずりますねぇ。

>SS32オートさん
真鍮TG/BSは問題ないでしょうと思いマタイです。それより、エアガンの真鍮やアルミの外装パーツの方が野放しなのが、心配ですね。
「許されざる物」ウォーカーモデルで、ネービーは「ペイル・ライダー」で使っていたと思います。

>Jumoさん
また守備範囲外がと思ってましたが、999で引っかかるとは思いませんでしたw
その懸賞の時だけ少年キングを買ったのですが、外れたのを思い出しましたよw

>最近出回っている1/1サイズ
「おとなプライズ」のでしょうか?この存在は最近知ったのですが、出たのは1年半前で、売値が¥1,000~10,000と幅広くありますが、高くても売り切れていますね。オクで狙いますか。

あっそうか!ペイルライダーもあった!ちよっと両方ゴチャ混ぜになってました僕の頭の中で(?_?)でも西部劇はやはりイーストウッドですよね。何枚かDVDを持ってますけどカッコイいですよね~でも実戦でパーカッションリボルバーは冷や汗かきそうですね。何丁もベルトにはさんどかないと常にリロード地獄ですよね。

コメントが遅くなり申し訳ありません。

「アウトロー」では6丁位ベルトにはさんでいましたよね。あれはレミントンだったと思います。そういうこと書いているとDVDも欲しくなってしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CAW M1851 NAVY 2ND DX. MODEL:

« MGC WINCHESTER M73 SUDDLE CARBINE SUPER DX | トップページ | HWS S&W M60 CHIEF'S SPECIAL 2inch »