« TAITO COLT PYTHON357 PPC CUSTOM SERIES 4in | トップページ | MGC BERETTA MODEL96FS »

2008年10月19日 (日)

Marushin NEW BERETTA M84

Dsc05298

今回は久しぶりにマルシン製品を取り上げます。当ブログでは、ベレッタ初登場です。

Gun1981_12

Gun誌1981年12月号の広告より

Gun1982_10

Gun誌1982年10月号の広告より

マルシン・ベレッタM84は1981年11月15日に完成品¥5,800 後にキットモデル¥3,900 という低価格で販売さました。当時はまだベレッタM84は日本ではなじみの薄く、(Gun誌1982年3月号でJack氏が特集)そのような銃をモデルガン化されることは珍しいことであった。Gun誌1981年11月号も新製品紹介の記事を見ると「DAである」「ベレッタという、有名メーカー品」「セフティが左利きでも使える」「PPK/Sの後であり、同じようなサイズが受けそうだから」「小型ながら13連発」「なによりもスタイルがバツグンによかった」ということでモデルガン化されたことが書かれています。

Dsc05346

装弾数13発、低価格とセールスポイントは多い中、その抜群のスタイルもカッコイイとは思いながらも、私は中々手を出さずにおりました。低価格だと逆にそんなに無理しなくても買えるというのと、発売当時はモデルガンの新製品が次々と販売されていたので、自分の中で欲しい銃のリストからどんどん後回しになり、やがて消えてしまいました。コクサイのM1910を欲しがっていた時期もあるのですが、中型オートというのが中途半端な感じがして、あまり興味がなかったというのもあります。

M92sb

1983年スズキからベレッタM92SBが発売され、興味はそっちへ移ってしまいます。これはMGCオートマグと同じ時に撮った写真です。古い写真を持ち出したと言うことは、今は手元に無い訳でして・・・

ヘア・ライン仕上げされたスライドやフレームを眺めている分には良いのですが、DAは何とかひっかかって作動しているような感じだったり、トリガ-先端でトリガーガード内を削ってしまうのが嫌だった。発火もあまり調子が良くないのに、カート15発も洗浄するのが納得いかなった覚えがあります。そんな訳で手放してしまいました。

一時期この趣味から離れ、やがて復帰した時にはインターネットの時代になっておりまして、色々モデルガン関係のWebを見ていくとマルシン・ベレッタM84は良いという評判がいくつかあり、興味が出た頃はベレッタのパテント問題で、マルシンのベレッタ製品の再販の望みがあまりない時でもありました。

しかしちょうとその頃に見つけた、茨城県のK市の店には在庫してあったのですね~

Dsc05305

1993年にセンターファイヤー化、カートもNewPFFを採用して、NewベレッタM84として発売してます。定価も¥7,400と値上がりしてしまった。後にHWも販売されております。

2004年4月にタイトー・イングラムM11と同時購入しました。

Dsc05337

Jumoさんの「ゆも庵」2007年8月3日の記事でM84HWを取り上げていますが、刻印が違っております。最近再販されてものは「PIERCE BULLUT」になってしまっている。

Dsc05352

センターファイヤー用に新しくなったプラグ・ファイヤー・カートリッジ。プライマー部が分離できるようになり、プラグ部にもOリングが追加されている。

マルベリー・フィールドの380AUTOリアル・カートリッジはMGCイングラムM11にも共通できます。

Dsc05345

初期のモデルにはトリガーガード部にプルーフマーク等の刻印があったのが、無くなってしまった。スライドにも「MFG MARUSHIN」の前に「PB-MOD84-PATENED」と刻印があった。

Dsc05338

エキストラクターはライブで、インジケーターの役目もします。スライド側にあるので、セフティは使いやすくアンビ化されています。

Dsc05336

マガジン・キャッチを付け替えれば、左利き対応モデルにもあります。これもM84の売りのひとつ。グリップはダブル・カアラム・マガジンの為に太いが9mmショートなので前後幅はあまりないです。

Dsc05358

手に持って始めて、M84no大きさのバランス加減の絶妙さに納得しましたよ。なんでこれを見過ごしてきたのか、もっと早く買っておけば良かったよ思いましたよ。

Dsc05309_2

箱の写真でも使われているマルシン純正の中型オート用のホルスター。明和模型で安売りされているの買いました。M84も何とか入りますという感じで、M1910位の方がいいでしょう。

M84発売当初は、左利き用のホルスターも。マルシンから発売されていました。モデルガン・メーカー純正の左利き用ホルスターは、それとCMCのガンベルトぐらいじゃなかろうか?

Dsc05334

M84も例外でなく、DAオートは分解も組立も面倒です。一度、やっておけばコツとかわかるのだが、あまり頻繁にやりたくないと言うのも正直なところだし、無理にやる必要もない。でも、バラして組み立てることで、メカニズムは理解しやすくないます。私の場合は何となくの程度ですがねw

Dsc05365 

同じ日に買った9mmショートのコンビだが、どちらも握ってみて始めて、その小ささを体感することが出来ました。雑誌を見ているだけでは解らないものですね。長年モデルガン・ファンをやってきたつもりですが、この2丁との出会いは遅すぎであり、衝撃的でもありました。

« TAITO COLT PYTHON357 PPC CUSTOM SERIES 4in | トップページ | MGC BERETTA MODEL96FS »

Marushin/SUZUKI」カテゴリの記事

コメント

私の持っている84は初期のモデルでした。
そうですか、印刻ちがっているとは、、、
初期のは妙にテカテカと光っています。

こんにちは。
M84は出てすぐ小田原にあった〇ンクルに買いに行きました。
金がなかったのでCMCスタームルガー他金属オートを下取り交換で入手しましたが・・・今考えるともったいないことをしました。
同じく「あの当時のオイラは何をやってるんだか」ですね。

M84、気になってはいたのですが僕も後回しの連続で未だに購入していません。
こんな内容の記事を読んでしまうと買わずにいられません(笑)。

どうせ僕は撃たないので、M85に興味が湧いてしまうのですが、考えるだけ毒ですね…。

私もGFCさんと同じ理由でM84を買い逃したクチです。
当時は色々欲しいモノがありましたもんねぇw
グリップフィーリングが抜群で発火性能も良かったのになぜ買わなかったのか後悔しきりです。

CFが良くてHWモデルを購入しましたが、刻印が初期型より寂しくなっているのはいただけません。
ABSモデルのCFがあるという話ですので気長に探しています。

>MARUさん
初期モデル、良いですね。刻印はお手持ちのと比較してみてください。
ツルピカ仕上げなのも魅力的です。オイラのも、磨いてツルピカにしようかなw

>VanVeenさん
こんばんは。
M84は悪くないのですが、今でも入手できると考えますと…
未来のことはわかんないですから、仕方が無いのですがね~
しかし小田原には、結構前からあったのですね。その時から、あまり良い値段で引き取ってくれなかったとは。。。

>およよさん
気になっているのであれば、そのうち手にとって見てください。刻印等気にしなければ入手は簡単なのですがね。
撃たなくても、この小太りしたグリップが良い感じなのですよ。

>Jumoさん
発火性能も良いと言う話を聞きますが、一応ベレッタ刻印のスライドは貴重なので、躊躇してしまいます。
私のこれはマットブラックABSのCFです。プルーフマーク入りのCFは、存在するのかな?

刻印の件、勉強になりました!ウチの84は初期モデルなのですが、確かにPB-MOD84-PATENEDとプルーフマークがありましたね。
ただトリガー・バーが破損しちゃって、今は現役を退いてますが…<パーツはまだ供給可能なんですけど、単なる無精者なだけですw

お久しぶりです。マルシンベレッタM-84ですか~いい銃ですよね。でも昔にBLKさせたらバレルが折れて2、3メートル先にぶっ飛んだ思い出があります!その時はイチローナガタ氏のベネリ事件みたいだな~と思いましたね~('-^*)/

>荒鬼さん
誰かさんのせいで、刻印はアレになっちゃいましたが、再販を続けてパーツ供給をしてくれるマルシンさんは頼もしい存在ですが、パーツ買うのも、近くに直営店とかないと面倒ですよねw

>SS32オートさん
コルト25オートはバレルが飛ぶというのは、聞いたことありますがM84も飛ぶのですか(^^;
ベネリの記事から、そんなに経ってない時に、寝転がって天井向かって国際のブラックホークを空撃ちしていて、ハンマーが折れて顔にあたったことがありますw
イチローみたいだと、変に喜びましたよw

国際ブラックホークのハンマーが折れるのもエグい話しですね。当時の亜鉛合金はモロかったんですね~(≧▽≦)。あとベレッタM-84はだんだんとトリガーの切れが悪くなってきて・・僕のヤツだけかもしれないけど最後はダブルアクションオンリーのベレッタになって廃棄してしまいました・その後メタルフィニッシュ一丁とつや消し塗装タイプを一丁買いましたが怖くて発火してません(´∀`)

>SS32オートさん
廃棄処分するまで遊んで、さらにメタルフィニッシュとマットブラック御購入とは!
SS32オートさんのコメントには毎度、驚かされることが多いですw

わたしは後発の完成品を以前買いましたがSS32オートさんと同じくダブルアクションモデルになりなんとも愛着が湧ききれず友人のガスCZ75(固定)と交換しました
良いモデルガンなんですけどねーこのあたりの中型オートモデルガンあまりないですよね~

>hajimeさん
同じくダブルアクションオンリーになったとすると、シアとかトイガーバーが弱いのでしょうかね?
良いモデルガンと判っていながら、そういうことあると愛着のわかないのってありますね。私の場合、スズキのM92SBでした。
中型オートのモデルガンというと、今ではM84の他は、PPK/SとM1910とマルシンの独占状態ですね。KSCのP230はどうなったのでしょうね?

そうですか・hajmeさんのも僕のM-84と同じだったのですね・(;_;)。でもたしかにGFCさんも言われるよ~にいいモデルなんですけどね。ガンシヨップで聞いたら現行モデルもシアーやトリガーバーは決して強化はされてないみたいです。やはり中型サイズのあのメカはやや無理があるのでしょうね(・_・;)

>>SS32オートさん
現行モデルも強化されてないのですか。再販してくれるのは嬉しいのですけどね~
亜鉛合金だから脆く、それが安全対策にもなっているのはわかります。他にコスト等の問題があるのでしょうが、こういった改良もしていって欲しいですよね。

私は以前、マルシンの完成品ではなくキットモデルを買って組み立てた覚えがあります。
しかも、こんなに艶が抑えられたものではなくもっとテカッテて玩具っぽく見えたのを覚えています。他にもモーゼルとかブローニングHP、ワルサーP38やマルイのやっぱりキットモデルのパイソンハンターとかメーカーは忘れましたがイングラムなんてのも作った覚えがありますw
ワルサーなんてハンドガンなのにフルオートになった覚えがありますw

>TsuKaSaさん
始めまして、コメントありがとうございます。
好みの問題ですが、テッカテカのABSモデルガンも、それはそれで好きなのですがね。

イングラムはMGC製ですね。メーカーも無くなってしまいまして残念です。

マルシンのキットモデルは結構再販されてますので、再チャレンジされてみては?P38はダミーカート仕様になってしまったのでフルオートにはなりませんのでw

GFC様はじめまして、モデルガン新参で教えてください。マルシンM84組立てモデル楽しんでいるのですが、上記コメント読ませて頂き参考になります。 それで、皆さんダブルアクションのみになると、良くないように受け取れるのですが、これって、シングル(即ち手動でコックしてからトリガ引く)が出来ないということですか? 小生の場合、手動コックして打つことができても、ダブルアクションがうまく作動しないもので(涙)宜しく教授のほど。

>masaさん
初めまして、コメントありがとうございます。

グリップパネルを外して、ゆっくり作動させてみて連動していない箇所を見つけて下さい。
そのような現象は、トリガーバーやシアが消耗や変形してなると思われます。その場合はパーツ交換して下さい。

近くに相談にのってくれそうなショップがあれば良いのですが、マルシンのアフターサービス部へ送るという手もあります。
あまり役に立つ返答でなくてすみません。

注入バルブの外し方分かりますか?

>スギヤマさん
わかりません。

ここで紹介しているのは、ガスガンでなくBB弾発射機構を持たないモデルガンです。
ガスガンのM84は持っておりません。

他社のガスガンは少数、所有しておりますが
バブル等のガスガン独自の部分については詳しく有りません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Marushin NEW BERETTA M84:

« TAITO COLT PYTHON357 PPC CUSTOM SERIES 4in | トップページ | MGC BERETTA MODEL96FS »