Marushin Luger Pistol P-08 Marine
カタログネタを挟みましたが、またしてもドイツ製ピストルでありますが、お付き合いの程を
マルシンの金属製ルガーP08 6inマリーネ・モデルであります。
私が初めてGun誌を本屋で見つけたのは、1980(昭和55)年11月号です。家からちょっとだけ遠い初めて行った本屋に見つけて、こんな雑誌があるのだと驚いたものでした。(後から家からすぐ近くに本屋にも売っていることに気付くのですが)
その第一特集はイチロー氏のルガー・ピストル特集、メインはジョン・マーツ氏によってカスタムされた6inのネービールガーでした。この記事で6inのルガー・ピストルの存在を知りました。銃に興味を持ち始めのこの頃は、銃身が長ければ長いほどカッコイイと思っていたので、ネービールガーには一目惚れでしたね。8inの砲兵モデル(ランゲ・ラウフ)は知っていたのが、バレル根元にあるリア・サイトが当時は好きになれませんでした。
ルガーの6inモデルはMGCから販売されていたが、当時の明和模型の広告にも載ってないので、既にこの時には市場にはあまり残っていなかったのであろうか。そんな状況だったので、MGCルガー6inの存在自体を知ったのも1981年頃のMGCカタログであったが、そのカタログを手にした1982~3年頃には「生産中止」はハンコが押されてました。
「カタログ全部見せろや!」という声が聞こえてきそうですが、今回の主役はマルシン・ルガーですので。
カタログを見た時に、ルガー6inあったんだ~という思いはあっても、リアサイトが大きすぎたので、手にはいらない悔しさはあまりなかったです。でもGun誌1984年4月号のモデルガン・ダイジェストで六研のは入手不可能だけど、御子柴氏が「MGCのP08とM1896は名作中の名作」と言うのであれば、手に入れたかったという思いはありました。
マルシンは1987年にACG(アメリカン・コレクター・グループ)のブランドで、木製ラック付のヘルマンゲーリングモデルを発売。エングレーブなしの通常モデルが販売されたのは1990年になります。
念願の6inルガーが発売されたとは思っても、当時としては金属製オートには興味はあまりなく、販売されたらされたで、いつでも買えるというのがあってすぐには手を出さなかった。
それとこの頃はこの銃を買ったら、あの銃と並べないと駄目だみたいなのがあって、ルガー6inだけじゃ駄目だ。買うのだったら4・6・8in並べたい。しかし3丁買うのは金額的に無理と、思ってているうちに年月は流れて行くのでした。やがてモデルガン趣味から外れてみたり、また戻ってきたりして、後に結婚が決まったりして、今の内に欲しい物を買っておこうということで、2006年の浅草のブラックホールで、やっと購入となりました。
ネービールガー(マリーネ)は何といっても、この6inの銃身と
この100と200m切り替え式のリアサイトですよね。25年前にGun誌を読んで憧れていた物をやっと手に入れた喜びは格別な物です。
MGCとは違って、ここまで簡単に実銃通りに分解できるのは嬉しいかぎりです。
トグルアスクルピン、セフティレバーSCとか、マガジンキャッチSC等のモデルガン的アレンジの部品はありますが、メカも忠実に再現されております。
しかし、フレーム部の細かな刻印が無くなっていたりもっと早くかっておけばと思いましたよ。
それに何ですかね、このゴリゴリ削った跡は、金型修正するより手作業で削ったほうが安上がりってことですか?
しかし、このショートリコイルしてから、トルグが起き上がるアクションを見ていると不満点も許してしまうところがあります。金属製ということもあって、銃は機械なのだというのを感じされてくれます。
画像では見えにくいですが、バレルの下に「MFG.MARUSHIN SMG 22KGP」と刻印が入ってます。
プライマー一体式のダミーカートの底部には「aux」「S☆」「7」「41」の刻印があります。ストライカー方式だから仕方が無いが、トリガーを引いた時の作動音が小さいのが少し寂しいです。
モデルガン本体に関してはMGCのABSモデルとは、開発の年代もコンセプトも違いますので比べる物ではないと思っていまが、木製グリップはMGCの方が数段出来が良いです。マルシンも初期のはもっとチェッカーが立っていたらしいが、職人不足なのか最近販売された「Coded42」はスムースグリップになってます。
タナカのP08のガスガン発売の時に、モデルガンの企画もあると書かれていた記憶があるのだが、、、MGCの4in、マルシンの6in、タナカの8inのP08を並べられるのは、いつになるのやら。。。
追記
2011年12月、ハートフォードでマーツ・カスタムにしてもらいました。
« MGC ALL CATALOG 1994 | トップページ | KOKUSAI M10 MILITARY&POLICE FBI SPECIAL 3in/M19 COMBAT MAGNUM 4in »
「Marushin/SUZUKI」カテゴリの記事
- CAROM SHOT CHEMICAL COLOR(2024.02.23)
- model-s マルシン ルガーP08用木製グリップ・マガジンボトム(2023.12.02)
- B.W.C. Ron Power Cuctom GRAND MASTER DELUXE 1986 UNIVERSAL MODEL(2023.11.11)
- ついに来た!(2023.10.13)
- Murushin LUGER P-08 8inch Lange Lauf(2022.11.26)
コメント
« MGC ALL CATALOG 1994 | トップページ | KOKUSAI M10 MILITARY&POLICE FBI SPECIAL 3in/M19 COMBAT MAGNUM 4in »
おっ?ルガーづいてますねぇ。
発火はMGC(しかない)ですが、カタチはこのマルシンが一番です。
6inマリーネはルガーの中でも一番のお気に入りでマルシンから発売されてすぐ購入しましたが、24金仕上げのため余り触れず仕舞い込んでいます。
できれば発火可能な6inモデルが出ないかなぁと思いますが、タナカがモデルガンで発売してくれない限り無理そうですね。
投稿: Jumo | 2008年6月22日 (日) 23時57分
GFCさん
私は、「リボルバーはコクサイ」と言われ始めたころに、やめました。どこか忘れましたが、ブローバックのエネルギーを使って、BB弾を発射するとかの記事を見てやめました。
氷川丸を行きました。AR-7のカートがよく飛んだのを覚えてます。
投稿: naox | 2008年6月23日 (月) 19時37分
オレの頃は調度プラのモデルガンが出始めたころです。ちなみにオレはコンバットマガジン派でした。イチローナガタのファンでした。
投稿: naox | 2008年6月23日 (月) 19時55分
>Jumoさん
ドイツ製自動拳銃シリーズですのでw
初回ロットをお持ちですか、木グリもこれよりかは良い物が付いているのでしょう。好きな銃なのに買うのが遅すぎましたね、私は。
22金メッキとかの方が、昔の只の金メッキより強い気がするので、あまり気にせず弄っております。
マルシンがABSで発火モデル出してくれても良いのですがね~
金属ルガーも当初、BLKで発売しようとしていたが、調子が良くないのでダミカになったという噂を聞いたことありますけど、プラでもメカ的にアレンジしないと駄目なのですかね。
投稿: GFC | 2008年6月23日 (月) 23時05分
>naoxさん
ブローバックのエネルギーを使って、BB弾を発射するというのは、コクサイから1983年に発売していたスーパーウェポンシリーズですね。
氷川丸にも行っていたとは生粋のモデルガンマニアで、モデルガンからBB弾とか、許せなかったのでしょうか。
AR-7のカートの飛び方は、私も驚きましたよ。
プラのモデルガンは1972年にMGCのSIGが最初なので、かなり先輩になりますね。コンバット誌もイチローが書いている頃は読んでましたが、Gun誌から移籍した時は、ショックでした。
投稿: GFC | 2008年6月23日 (月) 23時20分
う~んやはり世界に冠たるドイツですね(^-^)/ナチスのやや暗いイメージもありますがそんな時代でしたからね・・工業製品としては後の世に多大な影響を与えたモノが多数ですもんね~あ~マルシンのルガーが欲しくなってきましたよ笑~新品は高いからな~中古探します(;_;)
投稿: SS32オート | 2008年6月28日 (土) 23時29分
はじめまして、以前から拝見しております。
初の書き込みですが、どうぞよろしく。
対戦中のドイツ物メカが大好きです。
Gun、航空機、戦車等々当時の思想には賛同
しかねますが戦争により技術が発展したって
のも皮肉なのもです。
ルガーはドイツ銃器の代表作、外見は優美で
あり凶悪なイメージも併せ持つGunで好きな
1挺です。6inマリーネ美しいですね。
投稿: mgcsmg@ハイキャパ | 2008年6月29日 (日) 12時29分
>SS32オートさん
P38はルパン三世のイメージが強いですが、P08はどうしても、ナチスのイメージが付いてしまうようです。ドイツ製で多大な影響を与えたモノといえばフォルクス・ワーゲン等、機能美を感じさせてくれます。
マルシンルガーは初回ロットが良いのでしょうけど、それが発売されたのも18年前ですから、経年劣化とか考えると再販物の方が良いのかな?
投稿: GFC | 2008年6月29日 (日) 22時55分
>mgcsmg@ハイキャパさん
はじめまして。コメント頂きありがとうございます。あまり珍しい物は出ていないブログですが、今後とも宜しくお願い申し上げます。
モデルガンの趣味に入る前はタミヤの1/35のプラモ、ドイツ軍の物を良く作っておりました。戦争思想の話は抜きにして、ドイツ物メカは強い物に憧れる人々の心を掴む物があると思います。
P08は6inの方がさらに優美さを感じされてくれます。実銃だと違ってくるでしょうが、マルシンのモデルガンを弄っている時には凶暴さというのは感じられなく、手にしているは、美しい機械です。
投稿: GFC | 2008年6月29日 (日) 23時22分
初めまして。 ルガーはピストルの中でも一番好きな銃です。 握ったグリップ感が妙に馴染み、大型拳銃にしては程々の大きさで良いと思います。 今現在 所有しているルガーは32年前に購入した旧MGCのロング・バレルのカービン・タイプ(実際にあったかどうかは解らないけど・・・)を持っています。 以前?タナカからBB弾を使用したヘビー・ウェイトのエアーガンが販売されていましたが、出来ればダミーカート使用のモデルで発売されれば良いな!? と 思っています。 以前、Gun誌で読んだことがある中で、ルガーはデリケートな銃だと書いてあったことや、映画(戦争映画の中では敵兵がルガーP08を好み、戦利品として手にする場面が度々 目にします。) 近年、他機種に及ぶ高性能な銃がでていますが、暖かみさを感じさせる銃としてルガーP08が一段と目を引きます。 ドイツ軍贔屓の私は、G43やMP18・MP40・kar98k等のモデルガンを手にしてはニヤニヤしています。 時には実物のホルスター等を見てはホルスターに納めるモデルガンが欲しいと思いながら手にしています。
投稿: G43 | 2008年12月29日 (月) 19時07分
>G43さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
ルガーはホント美しい銃だと思います。近年の銃には見られないような曲線で構成されたフォルムには確かに暖かみを感じるかもしれません。
ルガーのカービンタイプはMGCと形状は違えどジョン・マーツ氏等がカスタムしておりますね。相当素晴しいコレクションをお持ちのようで羨ましいです。
タナカからルガーP08のモデルガンが発売されることを私も望んであります。
投稿: GFC | 2008年12月29日 (月) 23時23分