TANAKA H&K USP
M29が発売前のことですが、タナカから出しているP226、グロック、USPと、他社では販売されていない現代オートも一つは抑えておかないといけないかなと思っておりました。
P226は強度的に問題あるとのことだし、グロックはその時、ガスガンに金型転用でモデルガンの再販はないと言われ、中古での価格がつり上がっている時というのもあり、「コラテラル」(2004年)でトム・クルーズが使っていてカッコイイかなと思ったUSPにしました。(映画では45口径モデルを使用してます)
御存知の通り、後にグロックのモデルガンは再販され、最近も2ndフレーム、オールHWの物が発売され、3rdフレームやG18ももうじき販売されるようになりました。
これは第1回のASGKフェスティバルで購入しました。フレームHWモデルです。
実はタナカからUSPが発売された時は、この趣味から離れてたので、モデルガンのUSPがあるのかと少し驚いたというのもUSP購入の理由です。
銃口から後ろにかけて、刻印が薄くなっていくのが気になりますが、、、
スライドを少しグレーにして、フレームとの質感を変てある。グロックもそうなんだが、発売当初のはスライドとフレーム色の差がありすぎて、それが嫌で買う気おきなかったが、USP位の色の差なら悪くない。
チャンバー部に金属のカバーをつけているあたり凝っている。上面の機械加工の跡の再現も良い(上手く写真が撮れなかったの載せておらず、すみません)
下側も色々と刻印があります。グリップ前面のチェカリングは少し強くにぎっただけでも跡がつき、痛いぐらいです。
オールプラスチックのマガジンは、エアコキみたく安っぽいな~というのが、最初に見た時の感想。実銃もポリマーだからしかたがないが。
説明書のは完全分解の方法は載っていなし、見る限り分解・組立がめんどくさそうなメカである。しかも割りピンとか使っているので、今回はパスします。昔は発火・分解・組立した後に、このモデルガンは自分の物になったと感じたものなのだが、、、
発売直後のP226やグロックに食指が動かなかったのは、半プラスチックのパラカートである。発火させるのも面倒そうだし、させないで使うのもどうかなといったモノである。半使い捨てカートを目指したのだろうけどね。
いつの間にやらメタルカートの変更になっていたわけだが、これもまた面倒そうな物だなと思い、マルベリーのリアルカートリッジカート・セットを買ったのである。デトネーター、リコイルスプリング、カート8発が付いてきます(画像・上)。下がタナカオリジナルの物です。でもまぁタナカのカートでの発火も体験しておこうと思ったわけです。
発火編へ続く。
« MGC 44MAGNUM PPC HEAVY BARREL CUSTOM | トップページ | TANAKA H&K USP ~発火編~ »
「TANAKA-WORKS」カテゴリの記事
- TANAKA 'ABUNAI DEKA IS BACK'Offical License yuj's M10 Early Model STD(2024.06.16)
- TANAKA S&W M28 “The Highway Patrolman” 4inch Heavy Weight(2024.03.17)
- TANAKA Colt Cobra 2inch 1st issue “R-model” HW(2024.02.04)
- TANAKA-WORKS TOKAREV TT-33 MODEL GUN(2023.09.09)
- 令和5年 謹賀新年(2023.01.01)
コメント
« MGC 44MAGNUM PPC HEAVY BARREL CUSTOM | トップページ | TANAKA H&K USP ~発火編~ »
こんばんは。
「昔は発火・分解・組立した後にこのモデルガンが自分のものなったと感じたものなのだが・・・」に同感です。時代(年齢?)とともにTOY GUNに時間を割けなくなり初心を忘れておりました。
しかしパーツが入手が困難な今、通常分解のみで満足しています。
MGC製品であればボンドショップでネジ1本にいたるまで即日入手だったあの頃は恵まれていましたね。
投稿: VanVeen | 2008年5月13日 (火) 00時37分
あ、あぶない。もう少しでネタ被りするところでした…。と言うのも、最近はプチタナカブームに皆さん乗っかってらっしゃるので、少ない手持ちのタナカ製品を!思ったものの、USPかP226くらいしかなくて。私の場合、GFCさんより更に出戻り次期が遅かったので、入手した頃はオールHWになってました。。。
スライドの刻印は、HW化の際に何故か数字のところだけ打ち直されています。このモデル、私のだけかも知れませんが、ハンマーがダウン状態で遊びがあって、ピコピコ動くんですけれど、実銃もこんな感じなんでしょうか?
投稿: 荒鬼 | 2008年5月13日 (火) 01時55分
>荒鬼さん
いや~ネタ被ってても、コラボということで面白かったかもですw
USPに限らず、タナカオートはオールABSやHWやら、スライド又はフレームのみHWとか再販ごとに変わっていて、どの順番なのか把握してないのですが、私のもハンマーはピコピコ動きますね。実銃もそうだったら嫌だな~、後で調べてみます。
>VanVeenさん
初心を忘れてしまうことを,
年齢のせいにはしたくないですね~
パーツ表をのせているのなら、分解・組立の方法とキチンと説明書には載せて欲しいです。
MGC以外も、コクサイ、マルシンのショップも消えてしまいました。たしかに店ですぐにパーツを買えたのは良い時代でした。ネジ1個で通販つかうのも、何ですしね。
投稿: GFC | 2008年5月13日 (火) 23時38分
ハンマーのピコピコ、前に気になって調べた時はたしか実銃は普通にリバウンドすると書いてあった気がしますが、写真によってはピコピコの前進した位置の状態のものもあるのでやっぱりピコピコするもんかなと今は思っています。まさかハーフコックの写真が繁盛に載っているとは考えにくいですし。
とはいえ結局憶測なのでどなたか実銃を触ったことがある方にお教え頂きたい箇所です。
投稿: およよ | 2008年5月17日 (土) 05時48分
>およよさん
ハンマーのピコピコについて、調べると言って何もやってないところに、コメント頂きありがとうございます。
Gun誌2000年6月号に「ハンマーはレスト・ポジションでもファイアリング・ピンよりも若干後退し、タッチはしてない」ということ位しか見つかりませんでした。画像も探してみたら、デホーンド・ハンマータイプが多く、結局、良くわかりません。
実銃に触れた方がいらしたら、お願いします。
投稿: GFC | 2008年5月17日 (土) 18時32分