« SNM DETONICS.45 COMBAT MASTER/MGC M645 | トップページ | TANAKA Smith&Wesson Model29 .44MAGNUM REVOLVER 6.5in. »

2008年4月13日 (日)

MGC MODEL 29 HW/MGC Highway Patrolman44

Dsc03452

Dsc03462

タナカからM29の発売直前ということで、今回はMGC M29HW(6.5in)とS&W 44マグナム 4in(ハイパト44)をお送りします。

Dsc03451

MGCは1972年に販売されたハイパト41をベースに44マグナム(M29 6.5in)を販売したのは1974年のことである。映画「ダーティーハリー2」の日本公開と重なり、大ヒットした商品である。

そんなMGC M29であるが、私は国際党でだったので縁が無いまま、いつの間にかABSのM29は市場から消えていた。何かの記事で「ダーティーハリーごっこをするのは、MGCでなくてはならない」ということが書かれてあり、たしかに公開当時に販売されていたのはMGC。コクサイのNew M29は出来はいいが6in。MGCのM29 6.5inが欲しいと思っていた。MGCは、1993年末からモデルガンをHWで次々と再販。そして1994年6月に設計が一世代前のM29までもHWで再販されたのである。これは発売後すぐにNew MGC新宿店で購入しました。

Dsc03448

Dsc03450

パックマイヤーのラバーグリップ付も悪くないのだが、MGCのガンショーで木グリを見つけて購入。そしてダーティーハリーごっこには欠かせないダーティーハリー・ホルスターも揃えました。これは中野テキサスから販売されていたものです。

Dsc03460

4inモデルは、1978年に「ハイウェイパトロールマン.44」として販売したが、MGCの85年のカタログから普通に「S&W .44マグナム 4in」となっている。

ハイパト41は、1983年にシューターワン対応モデル「ヘビーマグナム」として復活する。ヘビーマグナムについては10月27日の記事を御覧下さい。

http://gfc.air-nifty.com/blog/2007/10/mgc_rayx203heav_ccad.html

それで私が購入したのは2005年のことであります。茨城県のとあるリサイクルショップで箱・説明書なし、カート付、税込¥500でしたw

店の値札には、何故か「SMITH&WESSON COMBAT MAGNUM」と書かれておりました。見た目は完全なジャンクかなと思えたのですが、せめてカートだけでも使えればいいか¥500だしと思って、触らせてもらったらシングル・ダブルアクションとも問題なし。それで買って磨いてみたら、大きな傷もなく結構、キレイで。これはかなりの掘り出し物でした。

ちなみに下のS&Wの箱(M629 3in用)は、オークションで落札してもらったもの、本体の5倍近い値段ですw

Dsc03461

一番最初の画像に付いてる白いグリップは、御徒町レプリカが閉店後、その斜め前のリサイクルショップに、レプリカからのジャンク品が流れてると聞き、見に行った時に見つけた物。この形のグリップはMGCから販売されていたが、こんな木の色の物は見たことがなく、しかもこれは半加工品でナット穴までの加工しかしてなく、ネジ穴は開いてなかった。それにグリップエンドは雑に丸めてあった。しかしマルシン用のならわかる気がするが、MGCの試作品と思われるようなグリップが、この店にあったのが謎である。

Dsc03477

コクサイがS&Wのメカを完全再現してから、旧世代となってしまったMGCだが、コクサイも昔はこれをコピーしていた。旧ハイパトは完全なコピーだし、M29もメインスプリングは板バネにしているが基本的にはMGCと同じである。

Dsc03469

6in(M29 HW)、4in(ハイパト44)、3.5in(ヘビーマグナム)。刻印は「HEAVY DUTY 44 MAGNUM」。ヘビーマグナムのみ「HEAVY DUTY MAGNUM」。M29 HWのレッドランプのみ別パーツである。リボルバーM29 HWのレッドランプのみ別パーツである。リボルバーは銃身長が変わるだけで、違った魅力が出てくる。

Dsc03465

サイドプレートの刻印は」それぞれ違う。一番奥のM29HWは無刻印だが、中央のハイパト44と手前のヘビーマグナムのS&W風のMGCマークは同じものではない。

Dsc03466

左側面のシリンダーラッチ下の刻印もまた、それぞれ違う。奥のハイパト44はSPGのみ、中央のM29HWの実銃と同じS&Wのマーク。手前のヘビーマグナムのMGCマークは、ハイパト44のサイドプレートにあるのと同じものである。

Dsc03476

その他の各モデルの違いは、ハイパト44とヘビーマグナムは同じABSだが、ハイパト44の方がわずかに青っぽい色をしている。N29HWはトリガーガード前のスクリューがなくなっている。

このように並べてしまうと、8 3/8inも欲しくなるから困ったものだ。同メーカーの同じリボルバーの銃身長違いは買いそろえるのは止めようとしているのだが、M29とハイパト44とヘビーマグナムは違う銃ということにしてますw

(4月20日 修正)

« SNM DETONICS.45 COMBAT MASTER/MGC M645 | トップページ | TANAKA Smith&Wesson Model29 .44MAGNUM REVOLVER 6.5in. »

MGC/TAITO/SNM」カテゴリの記事

コメント

五百円、、、、とは安すぎ!
初期の6.5M29は購入して
現在はだいじそさんが持っています。
銃関係は、しばらく購入してませんが
そろそろ、そがしに行くかな~

>MARUさん
おひさしぶりです。
このリサイクルショップは狙い目かとも思って、その後何回か見に行ったのですが、ジャンクのエアコキがあった位でした。
あそこの店の金属のアレは買ってないのですか?
またお宝が隠れているお店があったら、教えてくださいねw

ハイパト44のツヤは絶品ですね! やはりABSモデルはこうでなくっちゃ!と膝を叩いてしまいます。ヘビーマグナムは、シューター・ワン対応の再生産モデルでしょうか?レッドランプに赤いペイントもないようですし。そのサイド・プレートのマークは初めて見ましたね。勉強になりました~。
では次は83/8インチの紹介を楽しみにしてます

おっリボルバーですね!(^-^)/MGCMー29にHWバージョンがあるとは知らなかったです。驚きです。一時期モデルガンから遠ざかってた事があるのでその頃に発売されたのかな~見かけたら購入してたかも(^O^)/・ハイパト4インチABSは僕も持ってます。発火しまくってかなりガタガタですが・・でもやはりモデルガンの歴史を語る上ではMGCMー29は外せませんね~。え~ちなみに僕はリボルバーと言えばコクサイ党です。('-^*)/あの緻密なコクサイのメカを見るとやはりMGCのそれはやはり旧式に見えてしまって・・ABSボディのツヤツヤはMGCの勝ちかな~・・

>荒鬼さん
ハイパト44はコンパウンドで磨きまくったので、このツヤが出てると思います。ヘビーマグナムも磨いた方か良いかな。
ヘビーマグナムについては10/27の記事で紹介してますので、良かったら見て下さい。
83/8inでは無いですが、MGCのM29は他にもありますので後程、紹介します。

>SS32オートさん
M29HWは発売時期が短かったから、ちょっと離れてたら知らなくてもおかしくないですね。
多くのモデルガンマニアは、一度はMGCの44マグを手にしているのでしょうが、私は遅すぎた気がします。
「リボルバーと言えばコクサイ」というのは同意見です。しかし同じ銃をモデルアップしても、MGCにはMGCの。コクサイにはコクサイの魅力があるというのが、モデルガンの面白い所だと思います。

そうですね。コクサイとMGC共にモデルガンマニアの心を満たしてくれたメーカーですよね(^O^)/まあ最近は他のメーカーも色々と新しいモデルガンを出してくれてるけど一昔前はこの二大メーカーがほとんどのシェアを独占してましたからね・・テレビの刑事ドラマでもたいがいどちらかのメーカーがタイアップしてましたからね~

>SS32オートさん
MGCとコクサイは共に、モデルガンのTV-CMを流す程のメーカーだったのですが、どちらも倒産してしまいましたね、、、コクサイは復活しましたけど。これも時代なのでしょうか。
復活したコクサイ(サンプロジェクト?)を始め、各メーカーとも頑張って、モデルガンマニアの心を満たしてくれるものを造って欲しいです。

ご無沙汰しております。
MGCのこの一連のシリーズ構成が謎でしたが、本記事を拝見して理解できました。
私が最初に入手したトイガンは、MGCのハイパト41でした。もう20年くらい前でした。あちこちぶつけて、めちゃくちゃに撃ちまくり、なぜか歯形まで付いてる超個人的お宝ですw。
かく言う小生もつい最近になってヘヴィーウエイトモデルを手にして心がぐらつきましたw
3種のバレル長を所有されていらっしゃるGFCさんがとても羨ましい♪
この際ですから文中の「違う銃」とゆう精神にのっとり8インチも是非!
4種が揃った画像が見たい、と他力本願を託したい気持がございますww
良いものを見せていただきました。
感謝致します。
MGCは不滅です!

>だいじそさん
だいじそさんのコメントを読んで、ちょっと記事を直したほうが良いと思い、修正しました。

初めて入手したのは、400回の時に紹介しているものですよね?41ではなく44の方ですね。思い出深い一品は大切にして下さいね。

83/8inモデルは、良い出物があったら買ってしましそうですが、今、MGCのは値段上がってますからね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MGC MODEL 29 HW/MGC Highway Patrolman44:

« SNM DETONICS.45 COMBAT MASTER/MGC M645 | トップページ | TANAKA Smith&Wesson Model29 .44MAGNUM REVOLVER 6.5in. »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ