« Marushin M1910/COLT .25AUTO | トップページ | Marushin Browning Hi-Power CANADIAN No.2 Mk1* »

2008年1月26日 (土)

Marushin ENFIELD No.2 MkⅠ

Dsc02814

Dsc02845

一週空けてしまいました、前回は2丁紹介ということでお許し下さい。今回もマルシンであります。エンフィールドNo.2 MkⅠのABSキットモデルを紹介します。

マルシン・エンフィールドは、既にエアーソフトガンが主流になっていた1985年末に新規金型で販売された久しぶりのモデルガンだった。後にデホーンド・ハンマー付のスター・モデル、銃身長の短いポリス・モデルのバリェーションを展開。後にHW-IRやEX-HW、HWと材質を変えながら生産され続け、昨年にもNo.2 MkⅠのHWキットが再販、今月中にはポリス・モデルのエクセレントHW、木製グリップ付が再販される。スター・モデル以外は息が長い商品であり、既に何らかバージョンをお持ちの方も多いと思う。

「もってるわい!もっと、レア物見せろや」と声が聞こえそうでありますが、私のところではあまり期待してはいけませんw

これから購入を検討している人もいるでしょうから、少しでもお役に立てればかと思います。

再販されるポリス・モデルEX-HWを購入検討の方は、だいじそさんの元祖「Gun物喪志」(他にNo.2 MkⅠのABS(完成品)と同じくHW-IRを紹介)、またはTakeshiさんの「玩具箱」を御覧になって下さい。

Dsc02805

Dsc02820

Dsc02861

もしかして銃本体よりレアかもしれない、懐かしいキット・モデルの箱の画像で我慢してください。未組立なら、もっとレアですが18~9年前に組んでます。

昔のキット・モデルは箱が大きかったですね。部品をブリスターで固定するという、LSのプラモからの流れが他社のモデルガンキットにも続いてました。今のマルシンキットの箱はだいぶ小さくなりましたし、HWSは完成品と同じ箱になっていて、収納に場所を取らなくて良いです。邪魔かと思いつつ、箱を捨てられないのは貧乏性だからですw

Dsc02787

Dsc02789

パーティングラインを消す作業の他、機関部の組み込みに関しては、説明書通りにすれば、特に調整もせずに快調に作動します。再販されたHWキットだと、バリとか多くなっているかもしれませんが、問題はあまりないでしょう。

しかし、今回作動させてみて、つっかかるようになったと思ったら、ハンマーキャッチ・ピンが緩んで、ハンマーストップの溝に引っかかるようになっていた。とりあえず、ピンを反対側から差し込んだら、ピンがぐらつかなくなった。

メカニズムはコルトのデティクティヴやパイソン等に似て松葉板のメインスプリングを使用したものである。コルトアクションと違いメインスプリングレバー(リバウンドレバー)がシリンダーストップ(ボルト)と連動していないので、パーツ磨耗で、シルンダーが動かなくなるということはないです。

Dsc02835

左側面からだと、グリップを含めると7箇所にネジを使用。

Dsc02798

特徴的なバレルの先にあるフロントサイトもネジ止めで

Dsc02855

バレルラッチスプリングはムキ出しという、なんとも無骨なデザイン。それがまた良いのですが。

Dsc02801

Dsc02840

そして中折れです。これこそがエンフィールドの最大の魅力。

Dsc02831

何やら、メカが詰まってそうですが

Dsc02790

エキストラクターを押し上げる構造は、いたって単純です。

Dsc02901

Dsc02900

バレルを勢いよく折ると、カートが舞い散る。ブローバックモデルガン的な楽しさがある。

Dsc02793

安っぽいと思われる人もいるようだが、私は光沢あるABSモデルガンが好きです。今はHW全盛、ABSモデルが出ても艶消し仕上げされていたりします。HWもブルーイングしたりすれば綺麗な仕上がりとなりますが、ABSモデルガンの輝きも良いとは思いませんか?

« Marushin M1910/COLT .25AUTO | トップページ | Marushin Browning Hi-Power CANADIAN No.2 Mk1* »

Marushin/SUZUKI」カテゴリの記事

コメント

こんばんわあw
ご紹介頂き、ありがとうございます。
小生も、ツルピカABS の地肌が好きです。
ABSは昔のものほど、ピカリ具合が良かったように思えます。

排莢シーンの画像が実にスバラッしいです。
私もそのような画像を撮ってみたいものです!

>だいじそさん
御身体の方は大丈夫でしょうか?御自愛下さい。
ツルピカABS良いですよね!軽いけどw
ショップで見ただけですが、MGCのガスガンのスライド側面のピカリ具合がなかなか良かったと記憶してます。最近(といっても10年以上前w)のも悪くないと思います。
今なら本気で開発すれば、素晴しいピカリ具合のABSモデルをだせそうなんですがね~

排莢シーンは、セルフタイマーで何度もタイミング計らって撮ったものです。
デジカメをスポーツ撮影モードにしないと、ボケるし、そうなると光量が必要なので光が入る所で撮りましたけど、まだ暗いですよね。まぁこれはこれで、それなりの感じで出ましたけど、お褒めいただきありがとうございます。

こんばんは~!
昔、中田製(勿論金色)のを持っていましたが
引越しのゴタゴタでその他のモデルガンと共に
行方不明になりました(泣
時代はHWですがABSの方が魅力的ですね。
今のMGCはマット仕上げなので・・・

>K主任さん
どうも、こんばんは~
中田製ですか!金属製のエンフィールドなんて想像するとゾクゾクくるものがありますが、今となってはね~
中折れリボルバーも銃身分離式といえば、そうだけど、悲しい現実ですね。
普通、引越の際には懐かしい物が発掘されたりもするのですが、他のモデルガン共々行方不明とは、、、物凄い状況を想像してしまいますw

GFCさん、こんにちは。

本日より活動を再開致しましたので、ご報告に参りました。色々とお騒がして大変失礼致しました。今後とも変わらぬお付き合いを、どうぞ宜しくお願いします。

弊ブログで何度も書いてますが、私も断然ABS派です。もちろんエンフィールドもABSしか持っていません(ポリスモデルはEX-HWだけど…)。MGCハイパトの、あの濡れたようなツヤは最高でしたね。

>荒鬼さん
いえいえ私からこそ、今後とも宜しくお願い申し上げます。

ABS派の人達は多いですね。ABSのポリスモデルは、ホンの一時期にしか生産されていないのでしょうがないです。EX-HWのポリスモデルも気になるところでありますが、懐事情によりパスかな~

今回の皆さんのコメントを読むと、ABS好き宣言をするのだったら、MGC物でやったほうが良かった気もします。今回ABSの光沢の魅力を伝えられた写真もあまり撮れなかったので、今後の課題ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Marushin ENFIELD No.2 MkⅠ:

« Marushin M1910/COLT .25AUTO | トップページ | Marushin Browning Hi-Power CANADIAN No.2 Mk1* »