« MGC THOMPSON M1921 CHICAGO TYPE | トップページ | MGC MODEL 659 »

2007年12月 2日 (日)

HWS S&W M19 COMBAT MAGNUM 2.5in

  Dsc02294

S&W M19 2.5インチモデルはCMCの時にも企画はあったが、結局発売されることはなく解散してしまった。その後、ハートフォードがABSモデルガンの金型(M19,M36,SAA,デルンジャー)を引き取り、M19は4・6インチモデル、スマイソン4・6インチをHWとして販売し始め、企画のみであった2.5インチを発売してくれたのある。

Dsc02265

HW地肌そのままのナチュラル・ブラックと塗装をしてあるブラック・フィニッシュが発売されたが、リボルバーのブルーイングはオートより面倒そう、それに価格も変わらないので、ブラック・フィニッシュを明和模型で購入しました。本当は、ピカピカのABSモデルで販売してほしかったです。

Dsc02320

コクサイの続いて、S&Wリボルバーのメカニズムを再現したCMC。それを引き継いでいるHWSのアクションは、コクサイのそれと遜色ないように思われます。

Dsc02302

Dsc02300

実はM19の所有は、これが4丁めです。

最初はコクサイのM19 6inメタルフニッシュ発売後すぐに購入。この頃はまだ、長い銃身が好きだったのですね。メタルフニッシュが剥がれてきた頃に、友達に売却してます。

次がCMCの4in。これは兄が買った物だが、ビアンキのパンケーキホルスターからの抜き打ちの練習中に、フレームが折れ手にグリップしか残ってなかった。ビアンキのホルスターはきつかったから。それを貰い、フレーム交換して持っていたのですが、後にモデルガン愛好家協会で、買取りしていた時に売ってしまっています。これは今にすればもったいなかったですね。

次がコクサイの金属2.5in、初期の真鍮風メッキの物です。NEW MGC新宿店で半額で買った覚えがあります。これもメッキがはがれてきたころに愛着が薄れてきて、HWSのこれに買い換える為に、むげんに委託販売に出しました。半額以上の価格で出したけど、割とすぐに売れましたw

Dsc02245

Dsc02310

Dsc02247

テッドブレイカーのスピードローダーポーチ付アップサイドホルスター、コクサイ金属2.5in所有の頃、アンクルにて購入。1万円位だったかな。金属モデルを入れてると、重さで勝手にホックが外れるから困ったものである。実銃用でこれでは駄目でしょう、HW位なら問題ないです。

Dsc02270

グリップアダプターは、兄がJACで購入した物を貰いました。グリップはS&Wの実銃用、NEW MGC新宿店で93~4年頃に購入。この頃は実銃用グリップが割りと安く販売されていて、¥6,000位じゃなかったかな。

Dsc02274

左からHWS純正。実物ダミーカート。後はマルベルーフィールドのスーパーカートリッジ。同空撃ち用。発火用リアルカートリッジ。HWSのM19はすべてシリンダーに装填可。

Dsc02273

マルベリーの発火用リアルカートはダブルキャップ使用可。HWSでもダブルキャップカートを販売しているが、ブレット部分も真鍮そのままなので購入してません。

Dsc02283

Dsc02282

Dsc02284

2.5インチのスナブ・ノーズに、こんな立派なサイトは要らないのかもしれないが、このギュッと押し込められてたスタイルがM19 2.5inの魅力ではなかろうか。

Dsc02295

HWSのKフレームはM19の他、スマイソン、ビクトリー・モデル、M15コンバットマスターピースを販売してます。M15は初期のテーパーバレルだったら、間違いなく購入していたのですが、、、色々バリエーション展開してくれると嬉しいのですが、欲しい物が増えてしまうので、このままでも良いかな~

Dsc02289

« MGC THOMPSON M1921 CHICAGO TYPE | トップページ | MGC MODEL 659 »

HARTFORD」カテゴリの記事

コメント

うまく表現できませんが「かっこいい」
2.5インチだからかな?とにかく渋くて
玄人好み?

ほんといいですね2.5インチは渋いですね。ホルスターもいいです。モデルガンもやはりガン以外に手を広げるとかなり財布に響きそうですな。カスタムのグリップだけで6000円となると、そうとう入れ込んだガンになるといったいどれ位になるのか気になります!

>MARUさん
M19の2.5inはたしかにカッコいいです。4inもまた別のカッコよさがあったり。M66もまた良いよねとか、なってしまう事が、他のリボルバーでも同じ様にあったりして、困ったものですw
レッドランプでない分、渋く感じるかも、グリップアダプターも黒なら渋さ倍増なのだが、他に付ける物が出来たら取ってしまったほうが玄人っぽいかも。

>maxさん
そのモデルガンが好きだこそ、色々とグリップやら何やら揃えたくなるわけで、逆にこのグリップを付けたいから、この銃が欲しいというのもあります。
実銃用木製グリップは、現在品不足で高騰しています。
カスタムガンショップに行けば、いくらでも金をかけることは出来ますよ。

渋めな路線とお見受け致しますが、本記事のコメントを熟読致しますと、ジワジワと魅力が染み込んで参ります。
特に、TYLER'S の素晴らしいグリップアダプターを装着した状態でのホルスター画像が私の胸を打ちました。
やはり、黒色地肌に木のグリップであるスナブノーズは茶色のショルダーホルスターが映えますねえ。
当方の視野から外れておりました本製品、どうやらムズムズと購買欲が沸き起こりつつあるようですw
目の保養になりました。

>だいじそさん
スナブノーズに限らず、やっぱり木製グリップに皮のホルスターは良いものです。最近のプラ(ラバ)グリにナイロンホルシターの組み合わせは、いまひとつですしね。
トンプソンに続き、またしても、だいじそさんの購入意欲を湧きたててしまいましたw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HWS S&W M19 COMBAT MAGNUM 2.5in:

« MGC THOMPSON M1921 CHICAGO TYPE | トップページ | MGC MODEL 659 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ