« MGC RAY・X-203/HEAVY MAGUNUM | トップページ | ASGKフェスティバル2007 »

2007年11月 3日 (土)

FEI XIANG SPORT GUNS No.8603D

Dsc02032

Dsc02033

エアーソフトガンは2回目の紹介になるが、前回のアカデミーに続き、今回はもっと怪しい中国製の飛翔(FEI XIANG)というメーカー(?)のNo.8603Cです。

Dsc02038

スタームルガーモドキの飛翔(FEI XIANG)のマーク

Dsc02044

No.8603Cという商品名だが、見たとおりFN Five-seveN(ファイブ・セブン)をモデルアップした物。これは明和模型の新装開店時に購入、まだマルシンが発表する前でした。購入価格はサプレッサー、ライト(電池)付で驚きの税込¥420です。

Dsc02027

付属のライトは、何と「SUREFIRE」ですよw

違うだろうって?SUREFIREのシールが貼ってあるから、そういうことにしておきましょうよw

Dsc02057

何とこのシリーズのNo.8603AとBは、レーザーサイト付ですよ。どんな物だが興味ありますね。私が店頭で見た時は、このDタイプしかなかったです。

Dsc02050_2

マガジンキャッチ以外のレバー類はモールドだけのダミーだが、わりと良く再現されている。

Dsc02075

FNのマークは実銃と、凹凸逆だがこれもよくできてる。グリップは結構、握りやすい。

Dsc02078

マガジンの小判状のモールドも、実銃と凹凸逆だがちゃんと3つある。

Dsc02025_2

サプレッサーはダミーで、ただの筒ですが、付けると中々カッコイイ。

Dsc02093

実銃の全長は208mmで、これは175mmと、小さめに作られている。

試しにGun誌2005年3月号の表紙に重ねてみたら、ほぼピッタリだった。Gun誌を元にモデルアップしてると思われる。

アカデミーの強力なライバルとなるのか?飛翔(FEI XIANG)。他にどんなの造ってるか検索してみたけど、みつからないですね。何か情報あったら教えてください。税込¥420で売っていたら買いますw

Dsc02063

*追記

ヤフオクのエアガンで¥100スタートとかで、販売している飛翔製品ですね。今現在、SIG PROをモデルアップした物が出ています。

« MGC RAY・X-203/HEAVY MAGUNUM | トップページ | ASGKフェスティバル2007 »

AIR SOFT GUN」カテゴリの記事

コメント

しかし、420円にしては
お買い得な、、、まああの国は
コピ-王国ですからね。

うむむむむむむぅぅw
これ、すっごく欲しいっす(爆
また悩みが・・・w
どこに行けばあるのでしょうか・・・w
明和模型さんには、もうなさそうですしぃ・・・w
嗚呼!

>MARUさん
¥400の前に、¥500の値札が付いてたと思いましたがそれでも安いっすね~
マルシンのコピーでなく、Gun誌の表紙寸法でちゃんとコピーしてるから、コピー王国もあなどれません。

>だいじそさん
やっぱり。欲しがると思いましたw
ヤフオクのエアガンで「SP2022C」を検索してみてください。これも飛翔製品ですね~
¥100で落とせそうですw
残念ながら、No8603Dは出てませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FEI XIANG SPORT GUNS No.8603D:

« MGC RAY・X-203/HEAVY MAGUNUM | トップページ | ASGKフェスティバル2007 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ