カタログ
皆様、はじめまして。管理人のGFCです。以後、宜しくお願い致します。これから初めていくのは、モデルガン系のブログでございます。
モデルガン収集暦はそこそこ長いのですが、手放してしまった物も数多いので、とんでもないレア物が次々と登場してくるわけでもないので、あまり期待なさらぬように、、
再販や中古市場で比較的入手しやすいモデルが多いので、これから購入を考えてる人に少しでも参考になればかと。
カタログだけは古いのも、捨てずに残っております。カタログを眺めては「今度はこれを買いたいな」と思いつつ、結局買わずに絶版になったものがいくつあるのやら。
発売当初の価格を知っていると、プレミア価格がついた中古品って買う気にはならないのですよね~。中古は中古らしい金額で売って欲しいです。多少のプレミア価格つくのもわからなくはないですが、自分が高級取りでないという言い訳ですね(笑)
最近、KSCのカタログを入手したら、アクセサリーなんかMGCの1994年のカタログと同じで、何か複雑な気持ちになってしまいました。KSCにMGCの金型を、全部買い取ってもらいたかったです。
モデルガンの話題が中心ですが、ネタが切れたら、エアソフトガンも少し扱います。その他、映画の感想とかの雑記もあるかも。週一回位しか更新出来ないと思いますが、お付き合いしてくだい。コメントもしてもらえば、嬉しいです。
トップページ | KOKUSAI NEW M29 44MAGNUM 83/8in »
「雑記」カテゴリの記事
- 第一回モデルガンフェア(2025.03.10)
- アメ横マルゴー、ストライキ決行中!(2016.12.14)
- MGTS 閉店(2016.10.01)
- S&W 純正木製グリップ(2015.04.19)
- 謹賀新年!平成27年(2015.01.01)
早速覗きにきました、、、、
今後ともよろしくおねがいします。
うわ~、すごいカタログですね。
マルシンの色ぽいお姉さんのは
私も持っていました、、、当時はそれで
興奮したものです。
時々昔のカタログを眺めると
色々な思いが交錯しますね
なかなか買えなかった銃のこととか
ある意味タイムマシンかも
あと、GUN誌などの
古雑誌も古書店でみつけると
購入してきます。
記事以外にも広告が面白いです
投稿: MARU | 2007年8月18日 (土) 06時23分
わ~い!初コメントだ。早速来て下さりありがとうございます。
マルシンのカタログは、載ってる銃が既に生産されてないころにレプリカで買ったと思います。だから、色っぽいお姉さんも時代が違う感じでした。
古いカタログ、古雑誌の広告をみてるとタイムマシンが欲しくなりますね。
昔の自分に小遣いを渡したいです。あっ、聖徳太子の1万円用意しないと駄目ですねw
投稿: GFC | 2007年8月18日 (土) 20時14分
遅ればせながら拝見いたしました。
いつかはと期待しておりましたが、ついにブログ開始いたしましたね~。おめでとうございます!
モデルガンについては素人の私ですが、色々と知識を蓄えたいと思っておりますので、これからが楽しみです!
それと金色の44マグナム写真写りがいいのか本当なのか、金色が下品でなく品のいい色の綺麗さで引きこまれました。
これだったら確かに魅了されるのがわかります。
また、銃以外の映画の話とかも楽しみですね。今後も応援いたしま~す!
投稿: ゆるり徒思太郎 | 2007年8月20日 (月) 02時02分
はじめまして、「元祖GUN物喪志」のだいじそです。
いやあ、MARUさん経由で当方の超駄ブログへお越しいただき、非常にうれしく思っております。
特に言葉遣いなど、いろいろと問題のあるブログですが、今後とも、何卒よろしく御願い致します。
ところでw
カタログですが・・・・
これはもう、私に取りましては心のよりどころでございまして、会社に持って行っては、疲れた時など便所で読み耽り、元気の源として活躍しておりますw
一言で言いますと、「ノスタルジー」の極みでしょうか。
GFCさん、ご指摘の通り、値段に関しましては同感しまくりですので、値段は見ないようにしてはおりますが、何と言ってももう入手出来ない物を比較的綺麗な画像で見る事が出来ますし、楽しくて仕方がないのがカタログです。
当ブログでも、ネタ切れの際は、カタログのカテゴリーを設けたいなあと思っております。
これから応援させていただきます。
週一ペースは当方もこの頃、同様なペースです。
のんびりがんばりましょうね。
それから、リンクの件、こちらからも是非、御願いしたく思います。
リンクが増えると、なんだか同好の士の輪が広がるようで、とてもうれしく思います。
では、何卒、よろしく御願い致します。
投稿: だいじそ | 2007年8月20日 (月) 18時24分
>ゆるり徒思太郎さん
素人さんでもわかる基礎知識とかも、書いていったほうがいいですかね。書いてあることが解らない人は観にこないと思っていたもので、、ちょっと考えます。
あと映画の感想は書くかもと、言うだけで書かないかもwあまり文章で表現するの上手くないので。
>だいじそさん
こちらこそ、リンクさせていただきました。ありがとうございます。なんか一気に同好の輪が広がって嬉しいです。
古いカタログを見るのは楽しさもいっぱいですが、入手できない虚しさもいっぱいですw
投稿: GFC | 2007年8月20日 (月) 22時42分
はじめまして。
数年前にこちらのブログを見つけ、何度か拝見させていただいております。
自分もエアガン、モデルガン共に細々と収集してきました。
一番燃え上がっていた頃に比べてたら落ち着きましたが、やはりいまだに魅了されています。
ガンショップに行くと何時間でもいられるような感じがして、自分にとっては嫌なことがあったときなどの癒しになってます。
ちょくちょく覗きにきますので、これからも続けてくださいね。
投稿: 栃木のアラサー会社員 | 2018年1月 6日 (土) 21時41分
>栃木のアラサー会社員さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
モデルガン熱は興味持ち始めた小学校高学年から、上下しておりますが今が一番長続きしております。
>ガンショップに行くと何時間でもいられるような感じがして
私もそう感じます。栃木だとミツボシ鉄砲火薬店ですか?2回位しか行ったことないですけど。
ちょくちょく覗きに来ても更新してないかもしれないので、たま~に来て下さいw
投稿: GFC | 2018年1月 6日 (土) 23時03分